
〈FOCUS!〉言葉は心の表れ
2024年08月28日 10:00
今夏、朝鮮語教育の取材のために通った西東京第2初中。19回目となる同校の作文コンクールが体系化される過程を聞くのは新鮮で、発見の連続だった。

〈FOCUS!〉道しるべへの感謝
2024年08月07日 09:00
7月7日、岡山初中チャリティー芸術公演「舞LOVEウリ学校チャリティー芸術公演『キルチャビ』4」が開催された。同校で書芸講師を務めて14年目となる韓静資さん(77)が公演のためにしたためた作品「キルチ…

〈FOCUS!〉縄のない縄跳び
2024年07月31日 09:05
児童たちが縄跳びのジェスチャーを全力ですると、そこに縄があるように見えた。第13回ヘバラギ学園で行われた特別授業での一幕。講師を務めた朝鮮大学校・文学歴史学部の金正浩教授は「縄」を「目標」に置き換え、…

〈FOCUS!〉期待の眼差し
2024年07月24日 10:00
朝鮮大学校・文学歴史学部と学部同窓会の交流行事が6月22日に行われた。学部の前身である文学部と歴史地理学の卒業生らも参加した行事の最後に、みなで輪になって「文学歴史学部の歌」を合唱した。そのなかには、…

〈FOCUS!〉「特等席」で
2024年07月10日 09:00
6月11日の神奈川公演を皮切りにスタートした金剛山歌劇団の24年度ツアー。 初演の日、満席の場内にあっけにとられている筆者に、作業用の予備席があるからと副団長が席に案内してくれた。秒単位で切り替わる華…

〈FOCUS!〉笑顔で発表
2024年06月25日 13:16
セッピョル学園(14~16日、茨城初中高)で初めて出会い、みんなの前で息の合った歌を発表した初級部1年生の2人。笑顔で向き合いながら放った言葉は「僕たちは国語の授業が大好きです」。さっそく友だちとの共…

〈FOCUS!〉保護者たちの笑み
2024年06月12日 12:30
2日、西東京第1初中の運動会が行われた。混雑緩和のために設けられた撮影スペースで同胞たちは、カメラを構えて子どもたちを追っていた。各地のオモニ、アボジを取材しながら、差別がはびこる社会でウリハッキョに…

〈FOCUS!〉朝鮮文化で一色に
2024年06月05日 08:00
5月23日に行われた朝大オープンキャンパス2024には、各地から約400人の朝高生が参加した。夕方の「青春夜会」で参加者たちは七輪を囲んで焼肉を頬張り、風物遊びサークル「セマチ」は

〈FOCUS!〉色褪せた写真
2024年05月29日 09:00
昨年始まった在日朝鮮人1世へのインタビュー連載「記憶を歩く」。この間、取材した方々の中には既に亡くなられた方もおり、「歴史」として表面化されない声を記録する大切さをひしひしと感じている。

〈FOCUS!〉グイっと一杯
2024年04月30日 11:50