公式アカウント

日本のママと初交流

女性同盟兵庫・尼崎東支部の子育てサークル「ポッチクラブ」が1月末、「日本の安保関連法に反対するママの会@尼崎」との交流会を催した。日本の母親たちとの交流は初めてで、互いを知り理解を深める大きな一歩にな…

中国政府による招請

朝鮮半島情勢の報道や解説で日本のメディアは、事あるごとに朝中間の関係冷却について指摘する。大抵は、米日南の強硬路線に「北の友好国」が歩調を合わせ、「国際的な対北包囲網」が強まるという筋書きだが、移り変…

6年

6年前の3月11日、宮城県の沿岸部で焼肉屋を経営していた同胞は、東日本大震災の津波被害に遭った。店舗内を清掃しているとき、震災直後に祖国から届いた慰問金50万ドルの一部を、作業服姿で被災地に入った総聯…

VX検出は本当?

「人類が作った化学物質の中で最も毒性の強い物質といわれる」「呼吸器からだけでなく、皮膚からも吸収されて毒性を発揮する」「木材や皮、布などに付着した場合には長期間毒性を維持したまま留まるため、VXガスに…

モノトーンの世界

モノトーンだった世界に鮮やかな色がついた。映画の話だ。79年に第一部が公開された「名もなき英雄たち(이름없는 영웅들)」がデジタル技術によってカラー化された ▼全20部からなる映画は、朝鮮戦争当時、停…

「愛国教育」

大阪市の学校法人・森友学園が運営する幼稚園が、在日外国人への差別的な文書を保護者に配布していた問題。園児に軍歌を歌わせ、「教育勅語」を暗唱させるなど「軍国教育」で知られる同園は、教育理念に「愛国心と誇…

生徒数増加の学校

在日同胞社会も少子化の傾向にある中、少なくない朝鮮学校で児童・生徒数が増えている。これは偶然の産物ではなく、同胞社会と学校が一体となり、趣向を凝らした様々な取り組みを粘り強く行ってきた努力のたまものだ…

トランプの懸念

関西地方では、形容詞を二度繰り返すと強調の意味になることがある。「寒い寒い」「暑い暑い」などだ。最近、関西人ではない米大統領が、朝鮮問題に関して同じ話法を使っている ▼就任後、初の単独会見で「北朝鮮問…

女性同盟支部の新年会

女性同盟東京・葛飾支部の新年会は、今年の女性同盟結成70周年を祝う、東京で最初の行事となった。70周年ということで参加者の多くが色とりどりのチマ・チョゴリを着用。新年会では、最近子どもを産んだ女性、結…

心に響く監督の言葉

毎年恒例となっている西東京第1初中サッカー部の引退セレモニー。12日、同校で行われたセレモニーで一番の盛り上がりを見せたのは、今学年度の卒業生たちが語る「監督・コーチの忘れられないひと言」だった ▼初…