
料理人と同胞のキムチ
2017年12月08日 12:00
スポーツ選手にとって、食事は試合に勝つための大切な時間。練習後できるだけ早く、栄養価の高い食べ物を摂ることは常識だ。水の味が違う海外ではとくに気を遣う。以前、サッカー朝鮮代表選手たちの海外遠征を取材し…

半年前の取材依頼
2017年12月06日 10:00
本紙編集局に同胞行事の取材依頼が来るのは、だいたい2週間前から1カ月前。緊急集会のときは前日など、行事の性格や準備状況にもよってまちまちだ。女性同盟群馬県本部の場合、12月4日に予定している結成70周…

尹東柱生誕100年
2017年12月04日 10:44
夜空を見上げると都内でもくっきりとした星の瞬きが確認できる季節になってきた。 ▼「高校無償化」で顕著に現れた日本政府の朝鮮学校差別。今年広島、東京の地裁判決で見られた公的機関による朝鮮学校への蔑視と排…

「私たちは忘れない」
2017年12月04日 09:53
新型ICBM「火星15」型試射成功を伝える重大報道が伝えられたのは、平壌時間の11月29日正午。朝鮮中央テレビでは、その前後に同じ歌が流れた。「私たちは忘れない(우리는 잊지 않으리)」。苦難の行軍と…

女性同盟京都の記録誌
2017年11月28日 16:57
「私は北海道の夕張炭鉱で働いていた父の娘として生まれ、父が落盤事故で入院していた1935年に一家が夜逃げして京都に来た」。女性同盟結成70周年に際して女性同盟京都府本部が発行した記録誌に掲載された「顧…

話題の新型車
2017年11月27日 09:27
80hpトラクターと5t級トラック。二つの車が朝鮮国内で話題となっている。先頃、金正恩委員長が金星トラクター工場と勝利自動車連合企業所を相次いで訪れた ▼昨年5月、二つの車の試作品を見た委員長は、自力…

90日を振り返り
2017年11月24日 17:00
同胞たちの中に入っていこう--。こんな声が本紙編集局内でもいつになく多く聞こえた90日だった ▼総聯の「90日運動」が11月末で終わる。今回の特徴の一つは総聯活動家たちが「同胞第一主義」のスローガンを…

台風と同胞行事
2017年11月22日 10:28
日本の気象観測史上で台風上陸が最も遅かったのは90年11月30日。28号が和歌山県に上陸した。季節外れの台風を予測したコンピュータに、当時の専門家たちは誤作動ではないかと疑ってかかったが、これを機にコ…

「双中断」の否定
2017年11月20日 09:27
中国共産党総書記の特使が朝鮮を訪問するのに合わせ、当事者ではない第三者が的外れな要求をしていた。南の統一部は「北の核に対する国際社会の憂慮を伝える機会となり、北もそれに応えることを期待する」などと御託…

制裁の時代
2017年11月17日 09:18
「制裁の時代を生きている」。同胞弁護士は10年を振り返ってそう語った。05年弁護士登録。その翌年に発動された日本政府の対朝鮮独自制裁のもとで、総聯関連施設への強制捜査、朝鮮学校に対する差別的取扱いへの…