
選挙戦略の一環
2018年07月02日 10:16
朝米首脳会談の後、安倍首相は「日朝首脳会談開催への意欲」を示しているが、識者からは9月の自民党総裁選に向けた戦略の一環とみられている。メディアを通じて「8月に平壌訪問」「9月にウラジオストックで会談」…

朝鮮経済の期待値
2018年06月29日 11:44
朝鮮半島の平和体制構築に向けたプロセスが動き出す中、朝鮮の秘めたる経済的潜在力に関心が寄せられている。経済制裁が緩和され、外国資本が流入すれば飛躍的な経済発展をもたらすという見方だ ▼経済成長の基盤と…

劇的に動いた上半期
2018年06月27日 11:37
われわれは祖国統一の新しい歴史を書き記していくだろう。金正恩委員長が今年1月1日述べた新年の辞の一節だ。金正恩委員長の並々ならぬ決断と精力的な活動により、わずか半年で朝鮮半島情勢は劇的に変わった ▼今…

朝米の信頼醸成
2018年06月25日 09:26
朝米は首脳合意を迅速に履行している。米国防総省が米南合同軍事演習の中止を発表。その直後、トランプ大統領は朝鮮戦争で行方不明になった米兵200人の遺骨が返還されたと明らかにした。

保守の聖地の選挙結果
2018年06月20日 09:58
慶尚北道の南西部に位置する亀尾市は、朴正煕元大統領の出身地であり、その政権下で工業都市化が進んだ。保守の聖地とも呼ばれる。この亀尾市で、初めて革新系「共に民主党」のチャン・セヨン候補が市長に当選した …

新たな朝米関係
2018年06月16日 09:44
史上初の朝米首脳会談における合意は「金正恩委員長とドナルド・トランプ大統領の間のシンガポール首脳会談共同声明」として発表された。国名ではなく両首脳の名前が冠された。

日本の米国追従
2018年06月14日 13:02
5月24日、トランプ大統領が朝米首脳会談の中止を発表した際、各国の首脳らがいっせいに遺憾の意を表明する中、安倍首相は「支持」を表明した。これについて菅官房長官は「たった1カ国です、世界でも」と恥じる様…

首相の表情管理
2018年06月09日 09:45
「米朝首脳会談が成功裏に終われば、金正恩委員長をホワイトハウスに招待する可能性がある」-会談の明るい展望を述べるトランプ大統領の隣で安倍首相はつとめて無表情を装っていた。

奇怪な報道に注意
2018年06月06日 10:18
奇怪な「報道」である。又聞きの話を基に、次々とストーリーを展開する記事が1面トップから2面にかけて大々的に報じられた。朝日新聞5月30日付 ▼記事は、「脱北した元党幹部が、北朝鮮国内の人物から聞いた」…

国際政治の中心
2018年06月04日 16:14
ロシアのラブロフ外相が訪朝し、金正恩委員長と面会した。朝米首脳会談が開かれる前に朝鮮との協調姿勢を内外にアピールする必要があったのだろう。ロシア外相の訪朝は実に9年ぶりだ。