
民族自主の実践
2018年11月26日 15:02
「わが民族の運命は我々自身が決めるという民族自主の原則を確認しました」。文在寅大統領がメーデースタジアムでの演説で金正恩委員長との合意について述べた時、わが民族は熱烈な拍手を送った。しかし米国には北南…

民族統一大会のエピソード
2018年11月19日 09:09
北南首脳が署名した板門店宣言と「9月平壌共同宣言」は統一運動を新たな高みに導いた。当局が主導し、議会と政党、地方自治体と民間組織が共にする民族和合の実践が始まっている。10.4宣言発表11周年を記念す…

安倍政権の詭弁破綻
2018年11月16日 09:30
強制徴用被害者に対する新日鉄住金の賠償を命じた南朝鮮大法院(最高裁)判決をめぐる安倍政権の対応が物議を醸している。政府に右倣いする企業側は、賠償命令に応じるよう求め本社を訪れた原告団を門前払いした(1…

「制裁を解除したい」
2018年11月13日 17:23
米国務省が「トランプ大統領への審判」(CNN)と目された中間選挙(6日)の翌々日にニューヨークで行うとしていた朝米高位級会談は直前に延期が発表された。上院選で多数派を維持し、「勝利」を強調することが出…

訪朝団が聞いたこと
2018年11月05日 13:35
日本政府は朝鮮に対する独自制裁の一環として自国民に朝鮮への渡航自粛を要請しているが、隣国との友好を願う人々は訪朝を続けている。日本に戻りメディアの取材を受ければ朝鮮の対日観を伝える役割を果たす。

抵抗の歴史
2018年10月31日 14:32
在日同胞の間で広く親しまれている「子どもたちよ、これが私たちの学校だ」の原作は、4・24教育闘争の時代を舞台にしている。作者である詩人の許南麒さんは、今年生誕100年を迎えた。 ▼彼の代表作に長編叙事…

分断の壁、崩れる
2018年10月29日 17:17
高さ5センチ、幅50センチのそれは、たった1歩で越えられる小さなコンクリートの塊だった。民族分断の象徴、板門店分離線。今年6月、南側地域の「平和の家」で行われた当局会談の取材で2度、「分断」を「越えた…

特別バージョンの公演
2018年10月29日 17:14
大絶賛を博し、当初10月10日までの上演予定が延長されている。9月9日に始まった大マスゲームと芸術公演「輝く祖国」。11月上旬まで上演される予定だ ▼作品は建国70周年に際して作られたものだ。北南首脳…

INF条約脱退の波紋
2018年10月27日 09:14
核問題に関する米国の二重基準が露わになった。トランプ大統領は中距離核戦力(INF)全廃条約の破棄を表明した。1987年に米国とソ連が結んだ条約は射程500~5500kmの地上発射型の弾道・巡航ミサイル…

JSAの非武装化
2018年10月20日 09:14
「朝鮮半島にもはや戦争はない」と新たな平和の時代の開幕を告げた4.27板門店宣言の発表から約半年後。北南首脳会談が行われた「平和の家」に三角形のテーブルが置かれた。軍服姿の北、南、国連軍司令部の将校が…