
在日朝鮮人と統一
2020年11月05日 13:10
現在、日本各地で巡回上映中の在日朝鮮人を描いた二つの新作ドキュメンタリー映画が同胞たちの間で静かな反響を呼んでいる。在日朝鮮人と南朝鮮の映画監督がそれぞれ手がけた

治山治水のモデル
2020年11月03日 09:34
近年、朝鮮では重なる異常気象により山崩れと洪水が頻繁に発生している。とくに今年は台風による被害が甚大で、治山治水にも大きな関心が寄せられている

「100年ぶりの大変化」
2020年11月02日 09:06
中国の習近平主席が金正恩委員長に宛てた祝電などで中朝関係のさらなる発展に向けた意志を表明する際、繰り返し使うフレーズがある。「100年ぶりの前例なき大変化」だ。

高校無償化裁判
2020年10月30日 09:40
この原稿を書いている段階ではまだ出ていないが、30日、福岡高裁で九州高校無償化裁判控訴審の判決が言い渡される。

80日戦闘のキーワード
2020年10月27日 10:14
朝鮮にとってただでさえ経済制裁によって輸出入に制限があるのに、新型コロナウイルス対策が加わり、輸出入はさらに困難になった。西側メディアは朝鮮の経済的困窮について騒ぎ、経済破綻にまで言及しているが…

朝中の共同戦線
2020年10月25日 10:10
中国人民志願軍の朝鮮戦争参戦70周年に際し、平安南道にある中国戦死者たちの墓を訪れた金正恩委員長は「朝中両国の軍隊、人民が運命を一つにし、生死苦楽をともにして獲得した勝利は、歳月が流れた今日も変わらず…

同じ記憶、同じ贈り物を
2020年10月23日 05:53
分会の同胞たちを取材する時は必ず、思い出や過去の話も伺うようにしている。その表情や口ぶりから、分会への愛着や誇りを感じることができる。決して懐古主義ではなく、未来へのヒントがあると考えるからだ

防疫措置をさらに強化
2020年10月20日 13:28
第75回国連総会の期間に行われた非同盟運動外相会議で9日、朝鮮代表団団長が演説した。最初に話題にあげたのは新型コロナウイルス問題だった ▼団長は、地球上で悪性ウイルスを撲滅して人類を救うのは先送りする…

閲兵式への反応
2020年10月19日 08:36
朝鮮で閲兵式が行われる度に世界がざわつく。党創建75周年を祝う閲兵式でも最先端の通常兵器、新型の戦略兵器が公開された。今もその性能と威力に関する議論が交わされている。 ▼2017年初頭、朝鮮がICBM…

80日戦闘の課題
2020年10月15日 14:26
来年1月初旬に開催される朝鮮労働党第8回大会に向け、80日戦闘が展開されている。その目的は人民の生命安全を守ること、経済発展を力強く推し進める転換の契機をもたらすことだ。朝鮮では過去にも党大会などの重…