公式アカウント

名実共にテロ国家

イスラエルがますます醜い正体をさらけ出している。

 BRICSの舞台で

新たな国際秩序を構築する舞台で朝鮮の存在感が際立っている。サンクトペテルブルクで開かれたBRICS女性フォーラムに参加するために崔善姫外相がロシアを訪問した。朝鮮は6月にロシアのカザンで行われたBRI…

「抵抗」の出版物

8月と9月は、搾取され、圧迫され、差別される在日同胞の根源を考える日が多い。広島・長崎への原爆投下、日本の敗戦と祖国解放、関東大震災朝鮮人虐殺、浮島丸事件など。 絶え間ない民族的差別とヘイトの波の中で…

今年も彗星の如く

台風の季節を迎えると穀物の作柄が気になる ▼昨年、穀物生産目標を達成した歓びの中で決算分配を迎え、農場員の意識に一大革命が起きたことを変革中の真の変革だと総括したことが記憶に新しい ▼灌漑建設の年間計…

オモニたちの奮闘記

本紙朝鮮語版で7月1日付から12回にわたり連載してきた「民族教育のために/オモニたちの奮闘と経験」が今回で最終回となる。タイトルにもあるように、民族教育のため活動する各地のオモニたちの奮闘記をまとめた…

食文化の変化

朝鮮でトウモロコシ栽培が始まったのは17世紀後半。畑作物の中で収量が多いことから、次第に穀物生産で稲と共に主流を占めるようになったが、近年はトウモロコシが実る時期に梅雨と台風が重なり穀物収量に大きな支…

歴史を正す活動

今年も関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者の追悼会が行われた。「植民地支配下で起きた虐殺事件であることを日本人が自覚しなければ、現在も続く在日朝鮮人に対する構造的差別は解消されない」参加者の言葉だ。

関東大震災101年

犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛めばニュースになる、という言葉がある。日頃よくある事柄ではなく、非日常な出来事がニュースとして取り上げられるということだ ▼歴代の東京都知事は、関東大震…

潜在力を引き出す手腕

これが可能なのか、十分に可能だ-金正恩総書記は、今年1月の施政演説で「地方発展20×10政策」の推進を宣言し、私たちにはこの構想を実現する能力と意志が十分にある断言した。

祖国へ

平壌常駐記者としてさまざまな現場を取材しながら、何度立ち会ってもこみ上げるものがあるのが、朝鮮学校の学生たちが祖国の人々に見送られながら祖国を旅立つ場面だ