
6・6節の祝福
2025年06月14日 11:07
朝鮮少年団創立節(6・6節)に際した在日朝鮮少年団代表らの祖国訪問は、金日成主席が在日同胞と撮った最後の記念写真と共に在日同胞の記憶に刻まれている。主席は1994年6月、朝鮮少年団第5回大会に参加した…

奇跡は現在進行形
2025年06月11日 08:31
西東京には幼・初・中級学校が2校ある。現在は当たり前になっているが、西東京第2初中は05年に中級部が休校、全校生は初級部の21人だけとなり文字通り存続の危機に直面した ▼その後16年に中級部が再建され…

地方の発展戦略
2025年06月09日 11:47
地方発展政策に基づいて年初に竣工した各地の地方産業工場では、試作期間を経て4月以降は

スターウォーズとゴールデン・ドーム
2025年06月06日 10:22
米大統領が打ち出したゴールデン・ドーム構想が物議を醸している。レーザー兵器などを搭載した攻撃用人工衛星を宇宙に展開し、敵国が発射したミサイルを撃墜するシステムを構築し、自身の任期終了前の29年1月まで…

「汎アフリカ主義」旋風
2025年06月02日 13:05
実に驚くべき現象だ。欧米帝国主義者が「暗黒の大陸」と呼び、侵略と収奪を欲しいままにしてきたアフリカの弱小国が独立後も旧宗主国の新植民地主義によって強いられてきた挫折と試練を乗り越えながら「汎アフリカ主…

10年後の総聯
2025年05月27日 11:35
10年経つと山河も変わるという諺がある。10年後の2035年、わたしたちはどのような姿だろうか。

有言実行の気概
2025年05月23日 10:00
「10年前に朝鮮新報記者から生産状況について聞かれた際、今後、生産能力拡大に取り組み、セメントを増産する、10年後にまた来てもう一度見なさいと話した。今はそれが

誇らしい70年
2025年05月21日 08:40
とても迅速な対応だった。現在のように携帯電話が普及されていない時代だったのでなおさら驚く。95年1月17日、阪神淡路大震災が起きたその日に総聯中央対策委員会が発足した ▼先日、本紙朝鮮語版に連載した総…

平壌とモスクワ
2025年05月16日 09:19
平壌とモスクワはいつも共にある。ロシアの戦勝80周年を迎えた日、「聖なる戦い」が奏でられる中、赤の広場で盛大な閲兵式が行われた。金正恩総書記は駐朝ロシア大使館を祝賀訪問した。

意外な待ち合わせ場所
2025年05月15日 18:27
「和盛大同江ビアホールの前で会いましょう」。最終段階に入った平壌市5万世帯住宅建設の進捗を知るべく建設指揮部にインタビューを依頼すると、担当者は意外な