
大臣の無断欠勤
2013年10月02日 15:59
大臣の無断欠勤が南朝鮮で大きなニュースとなっている。辞意を表明したその大臣に対して、大統領の意向を汲んだ総理が2度も留任を求め、業務に復帰することを促したが、9月30日から出勤していない

東京五輪決定の陰で
2013年09月30日 10:39
「東京はプチバブル」。2020年の五輪開催が決まった東京では、不動産業界を中心に、早くも経済的な盛り上がりが見られるという。選手村予定地の晴海や豊洲、台場など、東京湾の埋立地には、近代的なオフィスビル…

「核交渉」の論理
2013年09月28日 08:15
「北朝鮮は、すでに核兵器を保有している」-ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)副補佐官の発言が波紋を呼んだ。国連総会に参加する大統領を乗せた専用機の中、記者の質問に答え、口をすべらした。

祖国統一を語ろう
2013年09月20日 09:57
「子どもの口から祖国統一という言葉を聞いたことがない」。「ウリ民族フォーラム2013 in 埼玉」(15日)のシンポジウムで、一人のパネリストが発した問題提起が強く印象に残った。確かに、日常的には使わ…

5カ月半ぶりの再稼動
2013年09月18日 09:30
16日、開城工業地区が5カ月半ぶりに再稼動した。日本では「開城再開 先行き不安」(朝日新聞)などと否定的なイメージが先行されているが、現地からは喜びと意欲あふれる声が大きく伝えられている。北に向かう企…

放置された未払い賃金
2013年09月13日 11:27
日本の植民地時代に強制連行された朝鮮人の郵便貯金通帳数万冊が、本人に無断でゆうちょ銀行福岡貯金事務センターに集約、保管されていることが分かったと共同通信が伝えた。通帳の存在は、少なくとも2年前、監督省…

嘘つき政権
2013年09月11日 11:22
オバマ政権は、シリア攻撃の意思を示したものの、国際社会で賛否が分かれ、国内でも支持世論を形成できずにいる。内憂外患に陥った政権は、分別を失い、軍事行動を正当化するために我田引水の暴論を吐いている。

特定失踪者
2013年09月05日 16:18
千葉県山武市で8月末、男性の白骨化した遺体が発見されたという。物騒な世の中、さらっと聞き流してしまいがちなニュースだが、その男性が北に拉致された疑いのある「特定失踪者」だとすると話は違う。南の連合ニュ…

朝鮮人虐殺から90年
2013年09月02日 09:49
1995年、阪神淡路大震災で全壊した神戸市内の家屋から古い絵巻がみつかった。白い服を着た人々が後ろ手に縛られ、刀を持った人々に追い立てられている様子が描かれていた。刀を振り上げている者のなかには、軍人…

シリア内戦への介入
2013年09月02日 09:46
内戦が続くシリアで化学兵器が使用されたとの疑惑をめぐり、国連調査団が現地入りしたのが8月26日。その日、米国務長官はシリア政府による化学兵器使用は「否定しようがない」と断定した。