
民族、学校、同胞愛でつながるサムサラン会/京都・西陣
2023年05月20日 09:00
“来月また会いましょう” 3つの愛を掲げて 「最近どうですか?」「ぼちぼちですよ。今日だけが楽しみやから」 13日夕方、京都市中京区のある飲食店から、たいそうにぎやかな声が聞こえてきた。声の主たちは、…

京都・左京支部で花見/フィールドワークも
2023年05月08日 10:29
“肌感覚で交流する場” 総聯京都・左京支部同胞花見が4月9日、京都中高で行われ、同胞、日本市民140人でにぎわった。 同支部で同胞花見を行うのは5年ぶり。

涙で彩る感動の時間/イオ神戸で100歳お祝い誕生日会
2023年05月01日 12:08
兵庫同胞高齢者施設デイサービスセンター・イオ神戸で4月20日、センター創立以来4度目となる「100歳お祝い誕生日会」が行われた。当日は、100歳を迎えた赫田君子(姜俊任)さんとその家族、センターの利用…

新校舎建設が始動、川崎初級で大感謝祭/1350人の熱気
2023年04月29日 11:54
地域で守る、かけがえのない場所 今夏、新校舎の建設が始まる川崎初級で4月23日、「KAWASAKI大感謝祭2023」(主催=同校、後援=川崎市、公益財団法人川崎市国際交流会)が開催され、同校の姜珠淑校…

「コッポンオリフェス2023」1300人が一堂に会す
2023年04月26日 04:26
東京青商会が主催 東京都青商会が主催する「ピカピカコッポンオリフェスティバル2023」が4月23日、東京中高で行われ、同校学区の朝鮮学校に通う児童、生徒、未就学児をはじめとする子どもたちや保護者たち、…

9年ぶりに一堂に会す/「愛媛萬寿会」主催の花見
2023年04月25日 09:01
「愛媛萬寿会」が主催する花見が3月31日、愛媛県松山市の松山総合公園で開かれた。 65歳以上の同胞たちの集まりである「愛媛萬寿会」による花見は9年ぶり。同会では、「高齢者による、高齢者のためのイベント…

新時代民族教育支援協議会第4回会議
2023年04月24日 14:24
児童数増加、財政支援に焦点 在日本朝鮮青年商工会が主催する新時代民族教育支援協議会の第4回目の会議が4月17日、東京・上野で行われ、中央青商会の崔炳琥会長をはじめ朝鮮学校校長や朝鮮学園理事長、商工会、…

〈写真特集〉笑顔満開の3泊4日/第1回青商会学園
2023年04月12日 14:08
ウリマル、ウリノレ、ウリチャンダンに触れ アイデンティティを共有 (運動会後の記念撮影。汗を流し、笑いあり涙ありの学園生活を過ごした) 中央青商会が主管する「第1回青商会学園」(3月26日〜29日、…

統一を考えるきっかけに/女性同盟名港支部が映画上映会
2023年04月12日 11:06
結成75周年、顧問たちへ花束も 女性同盟愛知・名港支部映画上映実行委員会が主催するドキュメンタリー映画「私はチョソンサラムです」の上映会が3月24日、愛知県名古屋市の港文化小劇場で行われ、名港支部をは…

「抵抗」としての民族文化を/留学同九州文化公演
2023年04月11日 10:04
留学同九州による文化公演「文闘」が3月4日、若松市民会館で行われ、約50人が参加した。2021年に続き2回目となる留学同九州の文化公演には、九州各地から9人の学生(福岡4人、大分2人、長崎1人、宮崎2…