公式アカウント

後を絶たないヘイト行為/各自治体で条例規制も

在日朝鮮人へのヘイト行為が後を絶たない。 今月4日、地域の在日同胞などが多く利用する川崎・桜本の多文化交流施設「市ふれあい館」に、朝鮮人に対する殺害などをつづった年賀はがきが届いた。文面には、「謹賀新…

〈友好への種を撒こう 1〉映画監督/山田洋次さん

歴史知れば、話し合える 朝鮮半島と日本の関係が悪化している。日本では在日同胞、朝鮮学校に対する差別が深刻な問題として表れ、社会の息苦しさは増すばかりだ。今、この国で何が起きているのか。友好的な関係を築…

学生カバンと質向上

朝鮮では、小学生から大学生までの学生用カバンはすべて「ソナム(松の木)」の商標で統一されている。咸鏡北道の清津カバン工場で生産される学生カバンにも「ソナム」商標がついており、工場の建物にもそのマークが…

※速報は終了しました【スコア速報】AFC U-23選手権 朝鮮 U-23代表vsベトナム U-23代表

※内容は随時更新します。更新には端末のF5キー、もしくは更新ボタンを押してください。モバイル版で閲覧中の方は、デスクトップ(PC)版に切り替えて閲覧してください。 朝鮮U-23代表、グループリーグ最終…

陽徳温泉文化休養地がオープン/スキー、乗馬も

総合的な温泉治療サービス施設、複合スポーツ文化施設として竣工した陽徳温泉文化休養地(平安南道)が10日、オープンした。

“対話の条件は要求の全面肯定”/朝鮮外務省顧問が談話

朝鮮中央通信によると11日、朝鮮外務省の金桂官顧問が談話を発表し「朝米間に再び対話が成り立つには、米国が、われわれが示した要求事項を全的に肯定する条件でのみ可能だと言えるが、われわれは米国がそのように…

※速報は終了しました【スコア速報】AFC U-23選手権 朝鮮 U-23代表vsUAE U-23代表

※内容は随時更新します。更新には端末のF5キー、もしくは更新ボタンを押してください。モバイル版で閲覧中の方は、デスクトップ(PC)版に切り替えて閲覧してください。 朝鮮U-23代表、グループリーグ2連…

白頭山地区革命戦跡地を視察/全党的な参観事業の活発化

金正恩委員長が両江道・白頭山地区の革命戦跡地を視察した。朝鮮中央通信が12月4日報じた。昨年度に白頭山訪問が報じられたのは、10月16日に続き2回目。 委員長は視察の目的を、

金正恩委員長の活動日誌・2019年12月

〈金正恩委員長の活動・2019年12月〉党中央委第7期第5回総会を指導

自力更生と制裁との対決 朝鮮が定めた朝米対話の期限を迎えた12月末。金正恩委員長は党中央委員会第7期第5回総会で、米国との長期的な対立が予想される現情勢を分析し、社会主義建設の前進途上に横たわる難関を…