公式アカウント

川崎ふれあい館へのヘイト

高校無償化、幼保無償化からの朝鮮学校排除に見られる日本政府による在日朝鮮人の弾圧。いわゆる「官製ヘイト」が日本社会の中で、在日朝鮮人に対する差別やヘイトを容易に生み出す土壌を作っている。

小正月を迎えた朝鮮/満月に1年の豊作を願う

朝鮮中央通信によると、旧暦1月15日にあたる8日、小正月(정월대보름)を迎えた朝鮮では、月見や民俗料理を楽しむ市民たちの姿が見られた。 玉流館、清流館、蒼光奉仕管理局の専門食堂などでは、もち米のご飯に…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯群馬・中北支部前橋分会分会長/趙東鎭さん(45)

“同胞社会守るA代表に” 「たとえば総聯がA代表だとしたら、これまでの朝青や青商会は自分にとってユースみたいなもの。そこでの経験をこれからの総聯活動にいかに活かせるか、そのこと考えながら活動に励んでき…

〈朝鮮のトップアスリートたち 7〉リ・ガンボン/男子マラソン

万景台賞連覇、目標は世界制覇 毎年、国内外から多くの選手が平壌に集い開催される万景台賞国際マラソン競技大会男子マラソンの18・19年覇者であるリ・ガンボン(26、首陽山体育団)。現在、国家代表選手とし…

〈D.P.R.K〜暮らしの今 12〉大盛況の人民野外スケート場

銀盤に花咲く市民らの笑顔 【平壌発=丁用根】平壌市内の中心を流れる大同江のほとりに位置する人民野外スケート場。隣接するローラースケート場とともに連日、多くの利用客で大盛況を博している。 「人民」の名が…

「朝ロ友好善隣協力条約」締結20周年

協力強化、北東アジアの安全保障に意義 「朝ロ友好善隣協力条約」の締結20周年を迎えた9日、労働新聞は情勢論解説で、「朝ロ友好・協力関係を絶えず強化、発展させていくのは北東アジアと世界の平和と安全を保障…

幅広い市民らで和気あいあい/伊賀コリアン会館新年会

「2020年伊賀コリアン会館新年会」が2月2日に伊賀コリアン会館(総聯伊賀支部会館)で行われた。 総聯三重・伊賀支部では前身である上野支部の頃から50年以上、同胞たちの新年会を毎年欠かさず行ってきた。…

日本軍性奴隷制問題に根差す公娼制/吉見義明氏が講演

歴史修正主義的な言説が蔓延するなか、日本の公教育の場においても、自国の加害責任を正面から扱う近現代史について学ぶ環境は極めて少ない。日本社会で育ちゆく次世代の歴史認識が根本から問われる昨今、それに警鐘…

朝鮮幼稚園除外の「矛盾」を指摘/在外教・滋賀セミナー

河かおる准教授が講演 1日、幼保無償化からの外国人学校除外をテーマに行われた在日外国人の教育を考える会・滋賀(在外教・滋賀)主催のセミナー(滋賀県教育会館)では、滋賀県立大学の河かおる准教授による講演…

ウイルス流入の阻止

朝鮮メディア(6日)によると、国内で新型コロナウィルスの感染者は発生していない。現在、ウイルスの流入を防ぐための国家非常防疫システムが稼働し、感染の危険性が消えるまですべての機関と個人が一連の緊急措置…