
兵庫県青商会主催「4.24カップ」/サッカーとドッジボールで児童たちが熱戦
2013年11月06日 10:25
兵庫県内の朝鮮初級学校低学年児童たちが一堂に集い、サッカーとドッジボールを通じて絆を深める「第6回4.24カップ」(主催=兵庫県青商会、後援=西宮サッカー協会シニア委員会)が10月13日、西宮浜総合公…

平壌・開城世界遺産ツアーに同行して(下)
2013年11月05日 11:00
「この人たちの営み、壊させない!」 今回のツアーは天の恵みもあり、平壌も開城も雲一つない晴天に恵まれた。昼は銀杏の黄色、もみじの赤が青空に映えて美しく、夜は満天の星が穏やかな光彩を放つ。透明感あふれる…

平壌・開城世界遺産ツアーに同行して(上)
2013年11月05日 10:57
「日朝を何とかしなくっちゃ」 「平壌・開城世界遺産への旅を企画したらどうか」。 この夢のような話が実現してしまった。本社企画の「平壌・開城世界遺産ツアー」(10月24~29日)がそれ。思えば、高句麗壁…

第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/中、高1538人、185演目に出演
2013年11月05日 09:57
大阪で開催、3千人が観覧 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月30~11月1日にかけて、大阪朝鮮文化会館とその周辺施設で行われた。10月中旬に東日本と西…

〈朝鮮歴史人物〉安市城の城主・楊萬春(4)
2013年11月05日 09:00
城壁に高く仮設された木柵に登り、大戦闘を余裕をもって指揮していた楊萬春の目の前に唐の太宗の姿が現れた。 「こやつめ!ちょっと懲らしめてやろう…」 楊萬春は、すかさず大弓を手に取りゆるやかに弦を引いた。…

日体大が今年も朝鮮に選手団派遣/4~9日、サッカー、バスケなどで交流
2013年11月01日 16:20
理事長「相互理解、信頼深める」 日本体育大学(以下、日体大)は1日、東京・世田谷キャンパスで記者会見を開き、スポーツ交流を目的に第2回目となる朝鮮への選手団派遣(4~9日)を発表した。 日体大は昨年1…

朝鮮学校応援キャンペーン、来年3月の全国集会に向け各地で行事開催
2013年11月01日 14:09
日本の大学に通う同胞学生たちが、日本人大学生や教員など日本市民らを対象に、朝鮮学校への理解を深め、日本当局による差別の不当性を伝えるための「朝鮮学校を知ろう! 考えよう! 応援しよう! キャンペーン」…

岩手で活躍する同胞サッカーマンたち/安英学のような「理想の選手」に
2013年11月01日 14:08
グラウンドの向こう側には標高2,000m級の山々が顔を覗かせ、冬には辺り一面銀世界に包まれる。場所は盛岡近郊の岩手県フットボールセンター。東北社会人サッカーリーグ1部の「FCガンジュ岩手」には現在、3…

滋賀「チャララクラブ」が家族行事主催/つながり持ち子育てを
2013年11月01日 14:05
滋賀県の同胞子育てサークル「チャララクラブ」が主催する「イクメンフェスタin滋賀」が10月6日、滋賀朝鮮初級学校講堂で行われ、学齢前の幼児と保護者ら約100人が参加した。 京都朝鮮歌舞団によるオープニ…

「戦争する国」作り本格化
2013年11月01日 14:02
日本の国家安全保障会議、いわゆる日本版NSCを創設するための法案が衆議院本会議で審議入りした。安倍首相は、「特定秘密保護法案」とともに12月6日までの今国会での成立を目指す考えを示した。「戦争する国」…