公式アカウント

朝鮮外務省、「核問題を全面的に再検討」

朝鮮外務省スポークスマンが20日、声明を発表し、「核問題を全面的に再検討」せざるを得なくなったと言及した。

詩人・金正守氏が東京第1初中で授業、詩人の思いを生徒たちに

心が動く素材みつけ、表現力みがこう 詩人で文芸同中央委員長の金正守氏を招き、9日、東京朝鮮第一初中級学校で、中級部2年の国語(朝鮮語)の授業が行われた。中2の国語の教科書(2003年版)には、同氏の代…

金剛山歌劇団愛知公演、1,000人が観覧

金剛山歌劇団舞踊ミュージカル「春香伝」2012愛知公演(主催=金剛山歌劇団愛知公演実行委員会)が16日、名古屋市中区の日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで行われた。会場には、同実行委委員長の総聯本部文…

〈ロンドン五輪〉 最終的に56人が参加

飛込・男子、ボクシング・女子が追加   ロンドン五輪(7月27日~8月12日)に朝鮮選手は最終的に56人が出場する。 飛込・男子、ボクシング・女子にそれぞれ1人ずつ、また、女子サッカーの4選手が追加さ…

右に傾く日本の安保論議

交渉術の基本の一つに、初めに無茶な要求を突き付けておいて論点をずらし交渉を優位に進めようとする手法があるそうだ。これを日本の安保論議にたとえるなら、一部政治家に日本の核武装の必要性を叫ばせておいて、議…

サッカー復興支援試合、梁勇基選手が出場

得点しチームの勝利に貢献 「東日本大震災復興支援 2012Jリーグスペシャルマッチ」が21日、茨城県にあるカシマサッカースタジアムで行われ、J1・ベガルタ仙台でプレーする朝鮮代表の梁勇基選手(大阪朝高…

朝大「朝青学習会」 /視野を広げ、世界情勢を考える

朝青朝鮮大学校委員会が主催する「朝青学習会」が18日、朝鮮大学校でおこなわれた。4回目となるこの日の学習会では外国語学部の学生たちが「世界各国の報道内容から見る朝鮮の軍事的包囲網」と題し発表を行った。

〈それぞれの四季〉私と祖国をつなぐ歌/朴昭暎

先日、学生のとき以来に祖国を訪問した。実に7年ぶりだ。あの頃から本当にいろいろなものが変わった。日々、発展する祖国の様子はもちろんのこと、「万景峰92」号の往来が途絶えてしまった今では、空路で乗継をし…

〈ロンドン五輪〉卓球・20歳のニューヒロイン

アジアの「卓球強国」として名を馳せた朝鮮。ロンドン五輪には、団体、個人に男女6選手(各3人ずつ)が出場する。上位進出に期待がかかる。

在日コリアン大学生・専門学生によるメガキャンプ「マダン」

8月12日(日)~14日(火) 兵庫県ハチ高原(養父市) 問い合わせ=Email:madang2012@yahoo.co.jp