公式アカウント

チマチョゴリ姿に歓声/「荒川日朝婦人の集い」

「荒川日朝婦人の集い」(春の集い)が2日、東京・サンパール荒川で行われ、荒川区の日本人女性と同胞女性をはじめ154人が集まった。

朝鮮学校関係者が日本外国特派員協会で会見

「類を見ない反人道的行為」 「植民地支配の被害者である在日朝鮮人に対して、加害者である日本の政府が、過去を償うどころか、3世、4世の子どもたちまで差別し続けることは、世界に類を見ない許しがたい反人道的…

〈サークル特集〉東京・台東「囲碁クラブ」

力強い石音とボヤキと 毎月第1、第3火曜日の昼の金剛会館(東京・上野)3階ホールは、囲碁愛好家たちの憩いの場に変わる。 開始時間は午後2時だが、20分前には台東囲碁クラブメンバーたちが次々と来場した。

〈高校無償化〉適用除外方針、撤回を/記者会見での発言

7日、衆院議員会館で開かれた記者会見では、各地朝鮮高級学校の校長会、オモニ会連絡会、学生連絡会の代表として、東京朝鮮中高級学校の生徒、保護者らが発言し、朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を訴えた。

〈高校無償化〉院内集会で思い共有

共にたたかい続けよう 「朝鮮学校排除のための省令改『正』に反対し『高校無償化制度』の即時適用を求める院内集会」(7日、主催=朝鮮学校を支援する全国ネットワーク)では、各界人士らが発言し、「無償化」適用…

〈高校無償化〉院内集会で共闘誓う

3月に大集会予定 「朝鮮学校排除のための省令改『正』に反対し『高校無償化制度』の即時適用を求める院内集会」(主催=朝鮮学校を支援する全国ネットワーク)が7日、衆議院議員会館で行われた。 朝鮮学校の生徒…

「近所づきあい」大切に/墨田で朝・日友好親善新春の集い

近年最多の180人が参加 「2013年墨田朝・日友好親善新春の集い」(主催=同実行委)が7日、曳舟文化センター(東京・墨田区)で行われた。総聯墨田支部の李明光委員長、墨田区の山﨑昇区長をはじめとする約…

〈高校無償化〉「連絡会」が文科省訪れ抗議、「今までの審査は何だったのか」

「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」と東京朝鮮中高級学校の保護者代表などの約20人が6日、文部科学省を訪れ朝鮮学校に対する「高校無償化」制度の適用を求めた。