
〈それぞれの四季〉夏服-チョッサム/朴恩陽
2012年07月31日 13:33
爽やかな風が颯っと吹いて襞のついたチマが揺れた。丈の短いチョゴリの肩から半円を画いているまろやかな袖、チョゴリの胸元についているオッコルムも蝶のようにヒラヒラ舞った。

〈それぞれの四季〉私と祖国をつなぐ歌/朴昭暎
2012年07月21日 14:30
先日、学生のとき以来に祖国を訪問した。実に7年ぶりだ。あの頃から本当にいろいろなものが変わった。日々、発展する祖国の様子はもちろんのこと、「万景峰92」号の往来が途絶えてしまった今では、空路で乗継をし…

〈それぞれの四季〉世界をつなげる新しい目標/林綾美
2012年06月18日 11:06
最近、某私立大学で映像制作の講義をしている。学生たちに作らせる作品のタイトルは自由だが、半数以上の学生たちが自分のペットについての映像作品を制作した。完成度はそこそこ良く、かなり感動的なペットドキュメ…

〈それぞれの四季〉自信/梁美麗
2012年06月02日 11:21
毎日授業を終えてみれば、いくら一生懸命準備しても反省点ばかりで、自分の力不足にため息が出ない日はない。対象が初級部児童だろうが高級部生徒だろうが、母国語の素晴らしさを教えることは容易でない。私なんかが…

〈それぞれの四季〉つながれ、チョンシルホンシル!/金香蘭
2012年05月24日 12:56
2年ほど前、婚活をお手伝いした元会員から、携帯に2通のメールが届いた。1通目はかわいい女の赤ちゃんの写メ。2通目は、実家のオモニが孫のために編んだという、これまたかわいらしいおくるみの写メ。そして「と…

〈それぞれの四季〉流されないで生きるために/林綾美
2012年05月18日 11:51
世界を旅していたとき、歩くといつも「Are you from Japan?」と声をかけられた。私は決して「Yes」とは言いたくなかった。日本が朝鮮を植民地にしたからではない。在日コリアンのプライドでも…

〈それぞれの四季〉祖先からのプレゼント/金香蘭
2012年05月01日 16:05
朝鮮民族は、古くから婚礼の儀式を大切にしてきた。そこに込められた意味を知ると、悠久の歴史と伝統に育まれてきたウリ民族の儀式には、格式の中にも「実用性」が備わっていることに気づかされる。中でも「シネン(…

〈それぞれの四季〉つぼみ/梁美麗
2012年04月27日 13:29
満開の桜を見ると、大学卒業後の初出勤の日を思い出す。緊張と不安でドキドキする中、学校近くの停留所でバスを降りると桜が咲き並び、ピンクのトンネルのようになっていた。あまりにキレイだったので、緊張が少し和…