公式アカウント

〈スニムのいい話 13〉アボジは神様

朝鮮にとってゆかりの深い仏教と儒教、これらは何がどう違うのでしょうか。答えは、仏教は仏を祀り、儒教は神を祀るということです。 仏教とは、完成された人間になること、すなわち仏様の教えである悟りを得ること…

〈スニムのいい話 10〉桃太郎と朝鮮

桃太郎の童話は朝鮮と深い関係があります。その謎を十二支が解いてくれます。 十二支は方角を表すのにも用いられます。北に子を置いて時計回りに進めると、東が卯、南が午、西が酉。丑と寅の間の方角は北東ですが、…

〈スニムのいい話 9〉干支は60種類 2

本来、干支は60種類。だから同じ干支は60年後。自分の「本当の誕生日」が来るのは60年に一度です。ファンガプ(還甲、回甲)は、甲子(きのえのねずみ)から始まる干支が一周したことを意味します。「本当の誕…

〈スニムのいい話 8〉干支は60種類 1

干支(えと)と言えば十二種類あると思われがちですが、本来は木、火、土、金、水の五行を陰と陽に分けた十干(じっかん)と、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、.、亥(い)の十二支(じゅうにし)を組み合わせた…

〈スニムのいい話 7〉コンピューターは陰陽

最先端の科学技術によって作られるコンピューターですが、実は単純な機械です。 コンピューターはさまざまな半導体の組み合わせによって動きます。半導体とは導体と絶縁体の中間の電気伝導性をもつ物質です。電圧、…

〈スニムのいい話 6〉朝鮮の風水

朝鮮ではお墓の場所を決めることを風水と言いました。 朝鮮では昔からお墓の場所を決めることを重要視しました。どの場所に土葬するか、どこでも良いというわけではありません。 お墓に最適な場所をミョンダン(明…

〈スニムのいい話 5〉1年は何カ月?

1年は12カ月、これは太陽暦の話です。陰暦では13カ月の年もあります。 太陽暦で4年に一度、オリンピックがある年はうるう年と言います。この年には2月29日があり、こうして暦を太陽と地球の位置関係に合わ…

〈スニムのいい話 4〉「冠」婚葬祭と厄年

冠婚葬祭、「婚」は結婚、「葬」はお葬式、「祭」は祭祀を表します。では「冠」は? これは厄年と少し関連があります。 厄年は「役年」が変化したものです。昔は子どもが成長して一人前になったとして「(役目の)…