
〈東日本大震災から10年〉被災地への思い、今も/総聯尼崎西支部・李修男委員長、女性同盟須磨垂水支部・李玉蓮委員長
2021年03月15日 10:25
離れていても力尽くす/「同胞社会の底力」 共通する「強さ」と「温かさ」 震災当時、神戸朝高のオモニ会会長を務めていた女性同盟兵庫・須磨垂水支部の李玉蓮委員長は支部の常任たちとともに2011年7月、被災…

〈東日本大震災から10年〉あれから私は/金剛山歌劇団歌手・金弥純さん
2021年03月13日 08:30

オンラインで学力競い、交流楽しむ/「クイズ王決定戦inセッピョル」
2021年03月10日 09:00

11Rでダウン奪うも判定負け/金樹延選手、東洋太平洋ウェルター級王座統一戦
2016年07月26日 16:42
東北初中高(当時)出身で、ボクシングOPBF東洋太平洋ウェルター級暫定王者の金樹延選手(30、角海老宝石ボクシングジム、リングネーム=高山樹延)が25日、東京・後楽園ホールで行われた同級王座統一戦(1…

金樹延選手、東洋太平洋暫定王座に/右ボディーで6回KO勝ち、ウェルター級
2016年02月24日 13:53
“民族教育の素晴らしさ拳で痛快に示す” 東北初中高(当時)出身で、前日本ウェルター級王者のプロボクサー・金樹延選手(30、東洋太平洋ウェルター級3位、角海老宝石ボクシングジム、リングネーム=高山樹延)…

【写真特集】東北朝鮮初中高級学校創立50周年記念行事
2015年11月20日 13:05
東北朝鮮初中高級学校創立50周年記念行事が14日、500余人の参加の元、仙台市のホテルで盛大に開催された。 記念行事は、記念式典と同校生徒および同胞による文化公演、祝賀宴で構成された。 記念行事の様子…

愛情と支援の50年、新たな半世紀へ/東北初中高創立記念行事
2015年11月20日 10:52
東北地域で民族教育が始まって50周年を迎えた今年、「東北初中高創立50周年記念事業実行委員会」(2月発足)を中心に同胞、卒業生たちが学校改築、歴史整理、基金をはじめとする記念事業を力強く展開してきた。…

【写真特集】〈第5回セッピョル学園〉たくさんの友だちに笑顔咲く
2013年06月21日 18:04
茨城朝鮮初中高級学校学下にある朝鮮学校(茨城初中高、栃木朝鮮初中級学校、群馬朝鮮初中級学校、東北朝鮮初中級学校、福島朝鮮初中級学校、新潟朝鮮初中級学校)の児童、生徒たちを対象とした「第5回セッピョル学…

〈第5回セッピョル学園〉「また会える」が支えに、友情育み繋がる喜び
2013年06月20日 17:17
北関東・東北の広大な地域に点在する朝鮮学校生徒たちが、それぞれの繋がりを実感できるようにと2009年から毎年開催されてきた「セッピョル学園」が今年で5年目を迎えた。回を重ねるごとに生徒たちの友情は着実…

「東日本大震災、東北朝鮮学校の記録」上映会とトーク
2012年06月13日 14:15
心温まる相互扶助の風景 〝朝鮮学校への差別、許せない〟 「東日本大震災 東北朝鮮学校の記録2011.3.15~3.20」(制作=コマプレス、67分)上映会とトークが11日、東京都北区のカフェで行われた…

「東日本大震災1周年犠牲同胞合同追悼式」、東北初中で挙行
2012年03月15日 13:02
多くの尊い命を奪い、同胞社会にも甚大な被害をもたらした東日本大震災。悪夢のような巨大地震と津波が押し寄せたあの日から1年が経った11日、「東日本大震災1周年犠牲同胞合同追悼式」が宮城県仙台市の東北朝鮮…

東北初中に5千万円、新校舎建設の支援金
2011年08月03日 12:37
東北初中の新校舎建設のための支援金5千万円が7月30日、宮城の復旧委員会に伝達された。現地で許宗萬責任副議長が復旧委員長の裵萬石・県商工会会長に手渡した。支援金は総聯中央緊急対策委員会の呼びかけで、学…

〈教室で〉東北初中高 中級部 国語・金順実先生
2008年05月23日 09:50
「初級部のハードル超えよう」豊かな朝鮮語の習得を目指す 言葉はすべての知的活動の基礎となる。数学でも、理科でも、新しい概念を人は言葉で表現、理解し、知識を習得していく。また言葉には民族の文化と伝統、情…