公式アカウント

「ニジノキセキ」福岡上映会/朝・日市民連帯の熱気の中で

兵庫県青商会が製作したドキュメンタリー映画「ニジノキセキ‐『4.24』の未来へ、七色の架け橋‐」の福岡上映会が4日、福岡市の「なみきホール」で行われた。

〈幼保無償化〉根本的に問い直しを/福岡・山口

30日、幼保無償化問題の関係府省に対する福岡・山口の要請活動では、6万7601筆の署名と要望書が提出された。要請では朝鮮幼稚園の関係者、紹介議員らがそれぞれの思いを述べた。発言内容の一部を紹介する。 …

〈九州無償化裁判〉10月30日に判決言い渡し/控訴審が結審【詳報】

行政の介入こそ「不当な支配」 高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外したのは違法だとして、九州中高の生徒、卒業生ら68人が国に対し国家賠償を求めた訴訟(2013年提訴)の控訴審第4回口頭弁論が10…

遠くにいても、いつも心は/福岡初級と櫻井一家、5人兄弟がウリハッキョに

“5人兄弟がいる櫻井一家が福岡に帰ってきた” 子どもたちが以前通っていた福岡初級の児童、保護者、教員らみんなが、この知らせに喜んだ。父である櫻井均さん(40)の事情で他県に引っ越したものの、約2年ぶり…

発展呼び込む「2本柱」策定/福岡初級創立60周年記念事業実行委員会発足会

福岡初級創立60周年記念事業実行委員会発足会が1月24日、福岡県内の飲食店で行われた。 会には総聯福岡県本部の李周学委員長、福岡支部の機関・団体の活動家たちや非専従活動家、同校の教職員や保護者代表ら2…

学校創立60周年を輝かせよう/福岡初級で新年餅つき大会

福岡初級の恒例行事である新年餅つき大会が11日、同校で催された。 学校創立60周年を迎える今年、餅つき大会には、在校生をはじめ保護者、朝青員、青商会会員、「福岡地区朝鮮学校を支援する会」の会員など総勢…

〈幼保無償化〉父親たちが積極的に声あげよう/福岡初級でアボジ会主催学習会

幼保無償化と関連し11日、福岡初級で同校アボジ会主催の学習会が開かれた。 昨年12月1日よりスタートした朝鮮幼稚園に対する幼保無償化の適用を求める署名運動に積極的に呼応することを決めた同アボジ会では、…

子どもと同胞の笑顔あふれ/福岡幼稚班55周年記念「AIフェスタ」

福岡初級付属幼稚班創立55周年記念イベント「AIフェスタ」(主催=同実行委)が10月7日に同校で行われた。趙星来校長をはじめとした同校の児童、園児らと教職員、実行委の朴春慶委員長(同校連合同窓会代表)…