
〝朝鮮人として堂々と生きていきたい〟/第16回大阪学生会文化公演
2014年03月22日 13:05
「仲間」たちと描く青春の舞台 第16回大阪学生会文化公演「青春舞台 未来を抱いて生きよう!」が21日、大阪・天王寺区民センターで行われた。3年ぶりに行われる同公演には、総聯大阪府本部の金鉉ニ副委員長、…

大阪生野東支部が朝・日親善ゴルフ、交流から理解始まる
2013年12月10日 17:36
総聯大阪生野東支部が主催する「第10回朝・日親善ゴルフ大会」が8日、奈良県ムロウ36ゴルフコースで行われた。当日は肌寒さを感じる気温の中でも同胞29人と日本人15人が参加し、ゴルフを楽しむとともに交流…

〈大阪朝鮮学園補助金裁判〉第6回口頭弁論/「4要件」の意味、釈明求める
2013年11月26日 18:22
大阪朝鮮学園が大阪府と大阪市に対して朝鮮学校への補助金再開を求める裁判の第6回口頭弁論が18日、大阪地方裁判所で行われた。多くの同胞や日本市民が傍聴に駆けつけ、傍聴席を埋めた。 2010年3月、当時の…

大阪で朝鮮語学習会、夜11時から週に3日
2013年11月20日 11:55
母国語、とにかく話せるように 大阪府内には現在、週に3日、夜11時から始まる朝鮮語の学習会がある。参加者は、みな日本学校出身の同胞青年たちだ。過密な日程の中でも、学習会は今年9月の開始以来欠かさず行わ…

第15回日朝教育シンポ/「無償化」適用、補助金支給を強く求める
2013年11月13日 14:36
初の大阪開催 「第15回日朝教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」が10日、北大阪朝鮮初中級学校で行われた。日本教職員組合(日教組)、在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)…

大阪で第15回日朝教育シンポ/「日朝友好の新たな歴史をつくろう」
2013年11月13日 14:36
初の大阪開催となった「第15回日本・朝鮮教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」(10日)。会場は北大阪朝鮮初中級学校だった。参加者たちはシンポの前に同校の授業を参観し…

第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/中、高1538人、185演目に出演
2013年11月05日 09:57
大阪で開催、3千人が観覧 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月30~11月1日にかけて、大阪朝鮮文化会館とその周辺施設で行われた。10月中旬に東日本と西…

大阪・生野東、建国65周年記念講演会/朝鮮のビジョン、成就に確信
2013年10月08日 12:09
朝鮮建国65周年記念講演会が5日、生野東朝鮮会館で行われ、同胞ら31人が参加した。 講演会では、朝鮮戦争勝利60周年に際し訪朝した「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」の有元…