公式アカウント

大阪生野東支部が朝・日親善ゴルフ、交流から理解始まる

総聯大阪生野東支部が主催する「第10回朝・日親善ゴルフ大会」が8日、奈良県ムロウ36ゴルフコースで行われた。当日は肌寒さを感じる気温の中でも同胞29人と日本人15人が参加し、ゴルフを楽しむとともに交流…

第15回日朝教育シンポ/「無償化」適用、補助金支給を強く求める

初の大阪開催 「第15回日朝教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」が10日、北大阪朝鮮初中級学校で行われた。日本教職員組合(日教組)、在日本朝鮮人教職員同盟(教職同)…

大阪で第15回日朝教育シンポ/「日朝友好の新たな歴史をつくろう」

初の大阪開催となった「第15回日本・朝鮮教育シンポジウム~高校無償化の朝鮮高校即時適用、補助金の継続支給を!~」(10日)。会場は北大阪朝鮮初中級学校だった。参加者たちはシンポの前に同校の授業を参観し…

第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/中、高1538人、185演目に出演

大阪で開催、3千人が観覧 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月30~11月1日にかけて、大阪朝鮮文化会館とその周辺施設で行われた。10月中旬に東日本と西…

大阪・生野東、建国65周年記念講演会/朝鮮のビジョン、成就に確信

  朝鮮建国65周年記念講演会が5日、生野東朝鮮会館で行われ、同胞ら31人が参加した。 講演会では、朝鮮戦争勝利60周年に際し訪朝した「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」の有元…

第1回ホンギルトンアプリコンテスト結果発表/豊かな発想と表現力

生徒、児童の豊かな発想力と創造的で独創的な思考力を育てることを目的に、スマートフォン用アプリのアイデアを競う第1回ホンギルトンアプリコンテスト(主催=大阪朝鮮学園支援府民基金「ホンギルトン基金」の審査…

女性同盟大阪、「誇ろう!わが分会コッマウム(花の心)運動」開始

100カ所の「動く分会」を目標に 女性同盟大阪が独自に展開する分会運動「誇ろう!わが分会コッマウム(花の心)運動」決起集会が2日、大阪市の東成区民センターで行われた。集会には、総聯大阪府本部の任宗孝副…

第20回記念ワンコリア大阪囲碁大会/統一の願いと共に

20歳から87歳まで90余人の老若男女が参加 第20回記念ワンコリア大阪囲碁大会が14日、大阪府吹田市のアルプス江坂囲碁センターで行われた。20歳から87歳まで90余人の老若男女が参加した同大会は、記…