公式アカウント

母校にパソコン15台寄贈/北大阪初中12期同窓会

北大阪朝鮮初中級学校12期卒業生たちの同窓会が17日、大阪市内のホテルで31人の参加のもと4年ぶりに行われ、母校にパソコンを15台寄贈した。 今年度、中級部新入生24人を迎えた同校は、メーカーのサポー…

「無償化適用まで活動継続」/大阪で100回目の「火曜行動」

大阪の朝鮮学校関係者、朝鮮学校を支援する市民団体、弁護士の三者共同団体である「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」(以下、連絡会)の主管で、2012年4月から大阪府庁前で毎週火曜日に行われてきた「…

一丸となって成果/女性同盟大阪

地域オモニ連絡会が行事成功に一役 大阪のオモニたちが燃えている。女性同盟大阪府本部では現在、民族教育を守り発展させることと分会の活性化に焦点を当てて活動を展開している。 とくに力を注ぐ民族教育のための…

親子で楽しんだ「大阪オンマオリニフェスタ」

歌や踊りに笑顔、多彩なブース 「大阪オンマオリニフェスタ~ウリウリコッポンオリフェスタ2014~」が20日、東成区民センター(大阪市)で開催され、学齢前の子どもたち209人を含む600余人が参加した。…

青商会再建を主導した青年たち/大阪・西大阪地域

「もがき」の中で見た「光」 「この間、私は何もできませんでした。みなさんの前で謝ります。すみませんでした」 大阪・西大阪地域青商会会長の権英富さん(47)は15日、同地域青商会第2回総会(再建総会)事…

平均33歳の役員に刷新/大阪・西大阪青商会が再建

15日、大阪・西大阪地域青商会第2回総会(再建総会)が南大阪朝鮮初級学校で開かれ、役員を平均年齢33歳のメンバーに刷新した。西大阪青商会が約2年間中断していた活動が再開されることにより、府下13地域全…

9チーム、45人が熱戦/第2回近畿同胞囲碁交流会

第2回近畿同胞囲碁交流会が3月9日、大阪府吹田市内の囲碁センターで行われ、45人の参加者が熱戦を繰り広げた。 兵庫囲碁協会の金忠一会長の主催者あいさつ後、早速対戦が行われた。 競技は府県代表らによる団…

〈人・サラム・HUMAN〉大阪朝高ボクシング部2年/高麻希さん

「自分を鍛えなおしたい」 中級部の頃、3歳年上の兄が大阪朝鮮高級学校ボクシング部に所属していた。礼儀正しく、真剣にボクシングに打ち込む部員たちの姿が、幼い瞳には眩しかった。 入部にはためらいもあったが…