公式アカウント

〈大阪ボクシングクラブ〉拳青会/地域活性化に貢献‎

スポーツを通して地域同胞たちの連携を深めようという目的で生野西青商会のメンバーらがボクシングクラブ「拳青会」を結成したのは2008年。以降、会員数は右肩上がりで増加。初級部1年生から60歳までの朝・日…

「爆風スランプ」・ファンキー末吉さんトークショー、大阪・玉津東小橋分会が主催

朝鮮学校支援を新たなライフワークに 総聯大阪・東成支部の玉津東小橋分会が主催する、日本のロックバンド「爆風スランプ」のリーダーでドラマーのファンキー末吉さんのトークショーが13日、東成区民センターで行…

各地で総聯本部大会、23全大会決定の執行へ

8日、東京、西東京、埼玉、宮城、大阪、兵庫、京都の7カ所で総聯本部大会が行われた。大会では、金正恩第1書記が総聯第23回全体大会に宛てた祝賀文を高く掲げ、総聯の新たな全盛期を切り拓いていくための事業方…

東大阪初級チャリティー公演、800人が鑑賞/創立70周年へ向けた第一歩

東大阪朝鮮初級学校チャリティー公演「東大阪ウリハッキョ70年物語」(主催=同実行委)が17日、東大阪市民会館で行われ、同校の保護者、関係者や地域同胞、日本市民ら約800人が鑑賞した。同校は2年後の20…

〈特集・安心与える「見守り人」〉通学支援で若返る心と体/大阪・生野西顧問たち

毎朝「孫」見つめる第二の人生 「アンニョンハセヨ!」 午前7時50分を過ぎ、大阪朝鮮第4初級学校に通う児童たちの明るく元気な声が聞こえてきた。その視線の先には、にっこり笑い温かいまなざしで見守る人たち…

母校にパソコン15台寄贈/北大阪初中12期同窓会

北大阪朝鮮初中級学校12期卒業生たちの同窓会が17日、大阪市内のホテルで31人の参加のもと4年ぶりに行われ、母校にパソコンを15台寄贈した。 今年度、中級部新入生24人を迎えた同校は、メーカーのサポー…

地域住民との絆を深め/大阪・生野東野遊会

総聯大阪・生野東支部による「トンポトンネ野遊会」が11日、生野区内の公園で行われ、地域同胞と南から来た同胞、「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」の有元幹明共同代表、韓統連生野支部役員、町…

「子どもたちの学ぶ権利」侵すな!/「火曜行動」に駆けつけた参加者の声

100回目を迎えた「火曜行動」(13日、大阪)には300人が駆けつけ、さまざまな思いを抱きながらデモ行進を続けた。 朝鮮を訪問した時を除いて99回の「火曜行動」に参加してきた「城北ハッキョを支える会」…