公式アカウント

〈青商会・第20回総会〉直前会長に青商会栄誉賞/卒業セレモニーで

青商会第20回定期総会(10日、大阪)では、中央青商会の金太竜直前会長の卒業セレモニーが行われた。 まず、直前会長と共に汗を流したメンバーたちが送る感謝とねぎらいのメッセージが綴られた映像が流された。…

【投稿詩】ごめんなさい/許玉汝

200回目の「火曜行動」の日 大阪城公園に集まった人々と 学びの権利を奪うなと叫びながら 府庁周辺をデモ行進していたら   予想通り貴方は立っておられた 1時間も 唯一人 大阪府庁前で 「朝…

統一願う愛好家が一堂に/第23回ワンコリア大阪囲碁大会

第23回目となるワンコリア大阪囲碁大会2016が10日、江坂アルプス囲碁センター(大阪吹田市)で開催され、同胞と日本市民ら87人が熱戦を繰り広げた。 大会は、政治信条や団体所属などを超越して朝鮮半島の…

金剛山歌劇団大阪公演、2064人が観覧

“最高、その一言に尽きる” 金剛山歌劇団2016大阪公演「미래에로」(明日に向かって)(主催=同実行委)が6月23日、八尾市文化会館プリズムホールで行われ、昼夜の2公演あわせ総2064人が会場を訪れた…

「外国人の子どもの人権部会」の弁護士/大阪の朝鮮学校で授業参観、懇談会

“情勢と子どもたちの学習環境は別” 3.29文科省「通知」と関連して、朝鮮学校の実態を知ろうと、6月24日、大阪弁護士会「子どもの権利委員会」の「外国人の子どもの人権部会」のメンバー13人が生野初級と…

〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 5〉弾圧のたびに強まる朝・日の連帯/大阪

補助金裁判、今年中にも判決 2011年度以降、大阪府内の朝鮮学校に対する府と市の補助金支給額は0円。不支給処分を受け、府内の朝鮮学校を運営する大阪朝鮮学園は2012年9月20日、補助金不交付処分取り消…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/沿革史

1946年6月11日 朝聯生野第10ウリ学校が開校(大阪第4初級の前身) 1947年6月11日 木造1階建て校舎建設。校名を「御幸森朝鮮小学校」とする 1952年9月 「学校閉鎖令」により学校が閉鎖中…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪第4初級/インタビュー・宋政哲さん

役員を務め、増えていく仲間 力強く推し進められている大阪第4初級創立70周年記念事業の中心には、実行委員長を務める宋政哲さんの姿がある。同校18期卒業生。 長女の入学と同時に、次女も同校附属幼稚班に送…