公式アカウント

〈第38回コマチュック大会〉気持ちの切り替えが勝利に/尼崎、7年ぶりの銅

尼崎は7年ぶりに銅メダルを手にした。 大会初日、クムガン(長野、静岡)に4-1、川崎に6-3で勝利し、1位で予選リーグを突破。2日目の1部リーグでは岡山・四国合同に0-2で敗れたが、伊丹には破竹の勢い…

大阪朝高、「全国」へ一歩及ばず/ラグビー大阪府決勝、東海大仰星に10-12で惜敗

13日、東大阪市花園ラグビー場第1グラウンドで行われた「第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会」大阪府予選決勝(第1地区)で、大阪朝高が東海大付属仰星高と対戦し、10-12で惜しくも敗れた。大阪…

芸術公演などで盛り上げる/第21回東大阪国際交流フェスタで、2つの支部管下同胞、児童ら

第21回東大阪国際交流フェスティバルが3日、東大阪市内の公園で行われ、約7000人の日本市民と在日外国人でにぎわった。 フェスティバルでは、総聯東大阪南、東大阪支部管下の団体と、東大阪初級の児童と教職…

ウリハッキョの素晴らしさ語る/東大阪初級創立70周年記念同胞教育セミナー、朴英二監督が講演

東大阪初級創立70周年記念東大阪地域同胞教育セミナー「今注目の在日同胞映画監督、朴英二氏が語る今だからこそ誇ろう、ウリハッキョの素晴らしさ、可能性について~映画『蒼のシンフォニー』製作、青商会ウリ民族…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 2〉裁判官は、心の傷、学校を見て

大阪無償化裁判、来年2月に結審 10月14日、大阪無償化裁判の第15回口頭弁論が開かれ、来年2月の結審が決まった。また、9月は愛知(12日)、広島(14日)、九州(29日)で無償化裁判の口頭弁論が開か…

府内の2校がベスト8/大阪中学校秋季大会・サッカーの部

東大阪中級と北大阪初中の両校が、大阪府内の401校が出場した「大阪中学校秋季総合体育大会」サッカーの部・中央大会でベスト8となった。 大阪府中体連が運営する公式戦で、府内の朝鮮学校2校以上が同じ大会で…

大阪の2校が準々決勝同時進出/中学校秋季大会・サッカーの部中央大会、18年ぶり

東大阪中級と北大阪初中が「大阪中学校秋季総合体育大会」サッカーの部・中央大会のトーナメント2回戦を勝ち抜き、ベスト8入りを果たし、準々決勝進出を決めた。大阪府中体連が運営する日本の公式戦で、府内の朝鮮…

8年ぶりに近畿私学大会へ/活動再開4年目の大阪朝高男子バレーボール部

部員減少により2011、12学年度の2年間、「休部」となった大阪朝高男子バレーボール部。しかし13学年度、東大阪中級バレーボール部を卒業した4人の男子生徒が、入部し活動が再開。そして活動再開から4年目…