公式アカウント

〈第38回コマチュック大会〉心まで温まる料理提供/大阪福島の売店

今大会で売店を運営し大会をいっそう盛り上げたのは大阪福島だった。来場者からは、心まで温まると好評だった。 大阪で最も生徒数が少ないといわれる大阪福島だが、オモニ会の趙安善会長によると、同校教育会理事や…

〈第38回コマチュック大会〉生野初級、育成1部で初優勝/本選でもAチームが1部2位

育成1部で1位を飾った生野。昨年の2位を塗り替え、今回初の優勝を果たした。 生野は1日目の予選リーグで東京第2、第4合同に9-0、ムジゲB(山口、北九州、福岡)に15-0で圧倒し、1部リーグに進出。2…

〈第38回コマチュック大会〉寒さ対策を万全に/医療班

今大会でも、在日本朝鮮人医学協会西日本本部が主管する医療班のスタッフたちが選手たちのケアに尽力した。 スタッフは、柔道整復師や理学療法士をはじめとする医協会員や留学同活動家、同盟員などの10余人の有志…

〈第38回コマチュック大会〉「一緒に国際舞台へ」/李誠雅選手がコマたちを激励

コマチュック大会閉会式には、2016国際サッカー連盟(FIFA)U17女子W杯(9月30日~10月21日、ヨルダン)に朝鮮代表として試合に出場した大阪朝高の李誠雅さん(2年)が駆け付け、選手たちに激励…

〈第38回コマチュック大会〉気持ちの切り替えが勝利に/尼崎、7年ぶりの銅

尼崎は7年ぶりに銅メダルを手にした。 大会初日、クムガン(長野、静岡)に4-1、川崎に6-3で勝利し、1位で予選リーグを突破。2日目の1部リーグでは岡山・四国合同に0-2で敗れたが、伊丹には破竹の勢い…

朝鮮学校で「法教育」実施/大阪人権協会、今年度の新たな取り組み

「いじめ予防」などをテーマに 大阪人権協会(安寿福会長)では、定例事業である「同胞無料法律相談の日」を開催しているほか、民族教育擁護拡大活動を、会員である弁護士、司法書士、税理士、介護支援専門員をはじ…

日本社会に開けた学校に/城北初級

日本の学校、有志と連帯 大阪の城北初級では、近隣の日本学校教員や、朝鮮学校を支援する日本市民団体「城北ハッキョを支える会」のメンバーをはじめとする日本市民との友好関係を強化、拡大する活動を積極的に行っ…

大阪朝高、「全国」へ一歩及ばず/ラグビー大阪府決勝、東海大仰星に10-12で惜敗

13日、東大阪市花園ラグビー場第1グラウンドで行われた「第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会」大阪府予選決勝(第1地区)で、大阪朝高が東海大付属仰星高と対戦し、10-12で惜しくも敗れた。大阪…