公式アカウント

今年2回目となる義捐金伝達/城北ハッキョを支える会、第10回総会

創立60周年祝い一足早いプレゼントも 城北ハッキョを支える会の第10回総会が11月3日、城北初級で行われた。82人の会員たちと同校在校生、関係者たちが参加した。

大阪登山協会、兵庫で甲山八十八ヶ所巡り

ハイキングでふれあいと学び 大阪府朝鮮登山協会が18日、兵庫県西宮市で「甲山八十八ヶ所」巡りを行った。大阪登山協会の文容化会長ら28人が参加し、散策を楽しんだ。 この日一行が集まった甲陽園駅近くの公園…

守ろう! ウリハッキョ! 10.24決起集会/大阪・生野西支部に113人

10月24日、生野西支部4階ホールで「守ろう! ウリハッキョ! 10.24決起集会」が、同胞、大阪第4初級の保護者、教員、団体、日本人など113人の参加の下で開催された。 この日の集会は、大阪第4初級…

〈大阪無償化裁判〉「放棄せず、諦めず、最後まで」/大阪朝高オモニ会洪貞淑会長、報告集会での発言

保護者として悔しさよりも怒りでいっぱいだ。政治に教育が利用され、司法が国を忖度するというに怒りを抑えることができない。ウリハッキョだけが高校無償化制度から除外され、行政からの補助金がなくなり8年が過ぎ…

〈大阪無償化裁判〉諦めない、勝利するその日まで/控訴審判決、報告集会で600人が決意を共有

朝鮮高級学校生徒の基本的人権や学習権をまったく顧みずに下された大阪無償化裁判の控訴審判決(9月27日、大阪高裁)。同胞や支援者らは不当な民族差別に涙を流し、憤りを爆発させたが、民族教育の正当な権利と子…

〈大阪無償化裁判〉1審勝訴を取り消す不当判決/最高裁で逆転勝訴を

原告の請求を全面棄却 大阪朝鮮学園が原告となり日本国に対して高校無償化制度の施行規則に基づいた指定の義務付けを求めた裁判(大阪無償化裁判)の控訴審判決が9月27日、大阪高裁で言い渡された。高裁は原告が…

寝食共にし、交流を深める/北大阪ちびっこサマーキャンプ

北大阪ちびっこサマーキャンプが8月3日~4日にかけて、福井県熊川宿で行われた。これに、北大阪初中の児童15人、土曜児童教室に通う児童7人と日本の大学生をはじめとするボランティアスタッフなどが寝食を共に…

熱いハッキョ愛を結集/大阪福島初級創立70周年、記念行事を成功裏に

今年で学校創立70周年を迎える大阪福島初級の記念行事が成功裏に進められている。7月22日の納涼フェスタは600余人、29日のチャリティーフットサル大会は70人の参加者で盛況を博した。これらの行事に総聯…