
〈取材ノート〉温もりに包まれた日々
2012年05月22日 11:34
おしゃれなコートを羽織り、ハイヒールをコツコツ鳴らしながら、携帯片手に道端を闊歩する女性。手をつなぎながら大同江のほとりを散歩するカップル。日本のメディアが伝えない人々の姿があった。

〈取材ノート〉差別の中でも屈せずに
2012年04月23日 00:43
昨年のこの時期、横浜弁護士会と朝高生たちの座談会を取材した。

〈取材ノート〉16年前のガイドブック
2012年04月09日 15:35
朝鮮の旅行ガイドブック「朝鮮 魅力の旅」が本社から1日、刊行された。観光、グルメ、ショッピング、宿泊などが項目別にわかりやすく紹介されている。

〈取材ノート〉普天間とディエゴ・ガルシア
2012年03月31日 11:21
イタリアの監督が制作したドキュメンタリー映画「誰も知らない基地のこと」の試写会に行った。

〈取材ノート〉総聯メディアの役割
2012年03月26日 10:39
先月28日朝、警視庁公安部は総聯の傘下団体を強制捜索した。職場がある朝鮮出版会館は多数の警官に取り囲まれ、後輩記者(女性、20代)が機動隊と向き合って抗議し、その姿を撮影しようと日本の記者たちが群がっ…

〈取材ノート〉ペンを銃に変えても
2012年03月22日 10:17
平壌である大学生に会った。除隊軍人である彼は将来、外交の世界で働くことを夢見ながら、平壌外国語大学で学ぶ。でも再び「銃を握る」道を選んだという。

〈取材ノート〉「当事者が本気出さんかい」
2012年03月22日 10:16
テレビドラマ「運命の人」(山崎豊子原作)を毎週見ている。主人公の新聞記者は、「沖縄返還」の裏に隠された日米政府の密約を明るみにしようと奔走する。それを踏み潰そうとする国家権力に抗う「途方もなさ」がひし…

〈取材ノート〉朝高卒業式に参加して
2012年03月14日 10:36
茨城朝鮮初中高級学校の卒業式(3日)に参加した。母校以外の卒業式に参加するのは初めて。