公式アカウント

〈高校無償化〉朝鮮学園理事長連絡会の代表らが要請書提出

速やかな適用を求める 全国学校法人朝鮮学園理事長連絡会の代表7人が16日、文部科学省を訪れ、朝鮮学校生徒たちへの「高校無償化」早期適用を求める田中真紀子文科相宛ての要望書を提出した。要望書は、「文部科…

〈第9回中央オモニ大会〉850余人が参加

東京朝高学区のオモニらが実行委/オモニたちのパワーを一つに 第9回中央オモニ大会(主催=同実行委員会)が8日、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)で開催された。女性同盟中央・姜秋蓮委員長と全国の女性同盟活…

〈本の紹介〉知ってますか、朝鮮学校 / 朴三石著

朝鮮大学校の教授でもある著者の思いがタイトルに込められた。最近、朝鮮学校に対する関心が日本市民の中で高まりつつあることを実感しているという著者は、偏見とわい曲が溢れる情報社会の中で、物事を正しく判断す…

朝鮮学園理事長連絡会が文科省に要請、審査に1年「十分過ぎる」

「高校無償化」制度が朝鮮高級学校にのみ適用されていない問題で、「全国学校法人朝鮮学園理事長連絡会」の関係者らが8月30日、文部科学省を訪れ、制度を速やかに適用するよう求める平野博文文科相宛の要望書を提…

強制連行真相調査団結成40周年集会、東京で

日本は過去清算果たすべき 朝鮮人強制連行真相調査団結成40周年記念集会が18日、東京・千代田区一ツ橋の日本教育会館で行われ、各地調査団メンバーなど約100人が参加した。

「高校無償化」、朝高生代表らが文科省訪問

首相、文科相あてに要望書、署名提出 「高校無償化」制度から朝鮮高級学校の生徒たちだけが排除されているなか、日本各地の朝高生たちによる全国朝鮮高校学生連絡会の代表6人が7月27日、文部科学省を訪れ、内閣…

愛知県下の朝鮮学校代表ら、県に要望書提出

愛知県下の朝鮮学校代表15人が19日、愛知県民生活部学事振興課私学振興室への要請活動を行った。

「高校無償化」適用と補助金再開求め街頭宣伝、大阪の同胞、日本市民ら

適用まで闘い続ける 朝鮮学校への「高校無償化」制度適用がいまだ実現しておらず、大阪府および大阪市が長年支給してきた補助金を凍結、停止した問題で、大阪府下の朝鮮学校教員、保護者、関係者、日本市民らが19…