公式アカウント

公の差別がヘイト誘発/朝鮮学校と関連し公開シンポ(詳報)

国際基督教大学・ICU社会科学研究所主催のシンポジウム「差別・憎しみ・表現の自由」(14日、東京・国際基督教大学)。「朝鮮学校に対する差別」と題した第2部では、研究者、弁護士、活動家らが登壇し、日本社…

朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を/各地で民族教育擁護活動

高校無償化制度や幼保無償化制度からの朝鮮学校除外をはじめ民族教育への風当たりが強まる中、各地で民族教育権を守るための朝・日市民らによる活動が活発に行われている。

「最後まで闘い抜く」/「金曜行動」、今年も

昨年に続き米大生も参加 朝鮮大学校学生らによる高校無償化の適用を求めるアクション「金曜行動」が今年も行われている。1月17日の「金曜行動」には朝大生の他、東京中高生徒、同胞、日本市民ら150人以上が参…

支援通じ日朝友好の環境を/「日朝友好広島県民の会」2019年度総会

「日朝友好広島県民の会」2019年度総会が12日、広島市留学生会館(南区荒神町)で開催された。これに92人が参加した。

〈東京無償化裁判〉原告・保護者合同説明会開かれる/根幹には歴史清算の問題

高校無償化制度の対象から朝鮮高校を除外したのは違法として、東京中高の卒業生らが起こした国家賠償訴訟。最高裁は、今年8月27日、除外を「適法」とした1審判決(17年9月13日、東京地裁)、2審判決(18…

各種学校認可獲得運動の歴史と経験(下)/呉永鎬

朝鮮大学校の場合 各種学校認可取得運動において、朝鮮大学校の認可問題は、朝鮮学校の存在を公的に認めるか否かの画期となった。朝大が認可を得た68年4月の時点では、既に8割を超える朝鮮学校が認可を取得して…

〈幼保無償化〉尊厳の冒涜、看過できない/朝鮮幼稚園にも「幼保無償化」適用を! 11.11京都緊急集会

「朝鮮幼稚園にも『幼保無償化』適用を! 11.11京都緊急集会」(主催=「幼保無償化適用を求める京都朝鮮幼稚園保護者連絡会」(以下、「京都連絡会」、共催=「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋(こ…

子どもたちに学ぶ権利を/東京集会に220人

11月2日の集会参加も呼びかけ 「朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を!2019東京集会」が11日、東京・千代田区の連合会館で行われた。集会は、朝鮮学校を支援する全国ネットワーク、日朝学術教育交流協会、「…