
〈それぞれの四季〉地獄を生き抜いた裵奉奇ハルモニ/ぱんちょんじゃ
2019年10月01日 14:26
1976年、裵奉奇ハルモニは沖縄・渡嘉敷島の慰安所で過酷な性奴隷生活を強いられた過去をメディアを通じて告発した。沖縄戦が勃発すると戦火の中を日本軍とともに逃げまどい、生き延びた。戦争が終わり解放を迎え…

出展者たちの思い/「表現の不自由展・その後」中止を受け
2019年08月17日 09:17
「あいちトリエンナーレ2019-情の時代」の企画展「表現の不自由展・その後」が開幕3日で中止され、波紋を呼んでいる。展示中止の要因とされた「平和の少女像」製作者で彫刻家のキム・ソギョンさん、日本軍「慰…

学生らがオンライン署名立ち上げ/「表現の不自由展・その後」の再開もとめ
2019年08月16日 21:24
「表現の不自由展」および「平和の少女像」の展示中止を受け、各階層の数多くの人びとがさまざまな形で反対の声をあげている。「『表現の不自由展』及び『平和の碑』展示中止反対署名」を立ち上げた、多摩美術大学院…

”1日でも早く、平和の少女に会いたい”/「表現の不自由展・その後」の再開もとめ
2019年08月15日 13:35
愛知県内4つの会場で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019-情の時代」(8月1日~10月14日)の企画展「表現の不自由展・その後」が、開幕3日で展示中止になった。

ソウルの性奴隷被害者が死去/生存者20人に
2019年08月08日 15:39
「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」(正義連)は4日、ソウルに居住する旧日本軍の性奴隷制被害者(名前非公表)が同日午前に死去したと発表した。故人や遺族の意思に基づき、葬儀などの手続きは非公開…

共有すべきサバイバーたちの思い/次世代が問う「慰安婦」問題(下)
2019年07月29日 17:08
日本の中学歴史教科書から「慰安婦」問題に関する一切の記述が消えた1997年。2000年以降からはすべての歴史教科書から関連する記載が消えることとなる。義務教育の場で、学ぶ機会が与えられかった世代は、手…

積極的に学び発信したい/次世代が問う「慰安婦」問題(上)
2019年07月24日 10:11
言論統制、教科書の改へんなど、過去の日本の加害を消そうとする動きは、直にこの社会に育つ子どもたちに影響を与えている。SNS上に拡散された嘘やデマ、路上や街頭で聞こえてくるヘイトスピーチ。排外的な風潮に…

〈それぞれの四季〉ナビになりふわりと飛び立つ/ぱんちょんじゃ
2019年07月22日 17:03
大腸がんの手術後も転移による手術と治療が続く中、昨年「金福童奨学金」伝達式や台風支援金伝達のために東京、大阪を訪問した金福童ハルモニ。9月の大阪訪問は奇しくも高校無償化訴訟の高裁逆転敗訴の日と重なった…