
〈人・サラム・HUMAN〉朝青福島県本部宣伝文化部長/李時也さん(27)
2025年02月16日 09:11
同胞社会の代を守る思いで 東北初中、茨城初中高を卒業後、福島県の郡山に引っ越した。当時の夢は「プロサッカー選手を育てる名コーチ」だった。その夢を叶えるため、福島でサッカーのコーチを務めながら生活してい…

〈二十歳の集い2025〉困難乗り越え迎えた晴れ舞台/福島
2025年01月22日 13:25

福島で千秋楽公演/金剛山歌劇団2023年アンサンブル公演「風になって」
2023年12月01日 09:00

福島で合同慰霊祭/強制連行犠牲者を追悼し
2023年09月21日 08:42
地続きの差別に警鐘 2023年在日朝鮮人強制連行犠牲者追悼福島県合同慰霊祭(共催=総聯福島県本部、日朝友好福島県民会議)が8月27日、福島県郡山市の東山霊園で執り行われ、県内同胞と日本市民40余人が参…

宮城、福島で最大震度6強/同胞家屋で破損などの被害
2022年03月17日 11:36
16日23時36分、福島県沖を震源とする地震があった。マグニチュードは7.3で、宮城県の登米市、蔵王町、福島県の国見町、相馬市、南相馬市で最大震度6強を観測した。東北地方ほか首都圏でも一時大規模な停電…

〈ルポ・被災地を行く/3.11東日本大震災から10年 3〉福島
2021年03月11日 10:02
2011年3月11日午後2時46分。東北太平洋沖で、日本の観測史上最大となるマグニチュード9の巨大地震が発生した。沿岸地域には最大40メートルの巨大津波が押し寄せ、家屋や車は一瞬にして飲み込まれた。福…

【特集】3.11東日本大震災から10年
2021年03月11日 09:50
特集記事 〈東日本大震災から10年〉あれから私は/金剛山歌劇団歌手・金弥純さん 東北初中での中級部卒業を数日後に控えた3月11日の昼過ぎ。試験期間も終わり、3人の同級生たちと教室で他愛もない話をしなが…

宮城、福島で震度6強の地震/同胞、学校に大きな被害なし
2021年02月14日 10:09
13日23時08分ころ東北地方で地震が発生した。 気象庁の発表によると震源地は、福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定される…

朝鮮人強制連行犠牲者を追悼/福島県東山霊園内「追悼の碑」前で
2020年09月01日 09:22
これからも権利擁護の活動を 日本の植民地下で強制連行され、福島で犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する集い「2020年在日朝鮮人強制連行犠牲者追悼福島県合同慰霊祭」(主催=総聯福島県本部、日朝友好福島県民…

〈幼保無償化〉茨城、群馬、栃木、福島から要請団/関係府省へ要望書と署名提出【1報】
2020年07月15日 10:52
幼児教育・保育の無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校認可の幼保施設が除外されている問題と関連し、先月以降、各地からの要請が続くなか、14日に茨城、群馬、栃木、福島の朝鮮学校関係者や日本市民ら16人が衆…

“「すばらしい」そのもの”/金剛山歌劇団福島県公演、700人が観覧
2017年11月20日 09:36
福島朝鮮初中級学校チャリティ―金剛山歌劇団福島県公演が2日、郡山市民文化センターで行われた。(主催=同実行委、写真) 総聯福島県本部の張泰昊委員長、朝鮮学校を支援する会の住谷圭造会長夫妻、社会民主党会…

〈インターハイ・ボクシング〉“朝高生の勇姿が誇らしい”/声援を送った福島同胞たち
2017年08月09日 14:13
「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」ボクシング競技(8月5日~10日、福島県・あいづ総合体育館)には連日、在日本朝鮮人ボクシング協会の関係者や福島をはじめ大阪、兵庫、東京の同胞らが会場に駆けつ…

愛好家たちの連携深めよう/福島同胞登山協会がハイキング
2017年07月27日 11:10
福島同胞登山協会による尾瀬でのハイキングが22日行われ、同胞10人が参加した。 一行はハイキング前日に檜枝岐村で宿泊。22日早朝から尾瀬沼、尾瀬ヶ原へ出発した。 当日は雨になるとの予報だったが、スッキ…

福島初中体育館を大掃除/学校創立45周年を記念し
2017年07月07日 15:32
朝青福島主催の福島初中体育館掃除が2日行われ、総聯、女性同盟中通、青商会など34人が参加した。 昨年の学校創立45周年を記念して、この事業に向けたチャリティーイベントを行い、その収益金により今回の掃除…

同胞選手が全日本大会出場権獲得/ベストボディ・ジャパン福島大会で準優勝
2016年10月03日 11:15
9月22日、福島テルサ(福島市)で行われたベストボディ・ジャパン2016福島大会で、福島県出身のジムトレーナー、陸勇志さん(40、東京都在住)がマスターズクラスで準優勝に輝き、全日本大会(11月27日…

〈東日本大震災から5年〉“同胞社会の心強さ感じる”/老舗の味を郡山で
2016年03月11日 09:00
昨年12月、福島県郡山市にオープンした焼肉店「ふざん」。李益正さん(75)、遠藤宗子さん(65)夫婦と一人息子の李純一さん(30)が営む。その始まりは、50年前、双葉郡浪江町で益正さんの母親が開いた「…

【動画】福島初中保養キャンプin宝塚
2015年08月27日 11:58
放射能に汚染された地域で暮らす福島初中の児童・生徒たちのための「保養キャンプ」が7月24~27日、兵庫県宝塚市の大林寺を拠点にして行われた。同校の生徒17人と教員8人が招かれた。 このキャンプは、主催…

多彩な企画に笑顔広がる/総聯結成60周年記念 朝・日友好福島県イオフェスタ
2015年07月09日 15:56
総聯結成60周年を記念する「朝・日友好福島県イオフェスタ2015」(主催=同実行委)が5月31日、福島初中で開催され、同胞、日本市民ら264人が参加した。 専従、非専従の活動家で構成される実行委員会の…

同胞、日本人170余人で盛況/福島初中文化祭
2014年11月07日 11:01
福島初中文化祭が10月25日、同校体育館で行われ、総聯福島県本部の張泰昊委員長をはじめとする活動家、学父母、同胞、日本市民170余人で賑わった。 舞台では生徒たちによる公演「つないで行こうわが民族!つ…

福島初中「保養キャンプ」in宝塚/“全国的な支援の流れ作りたい”
2014年08月09日 10:16
支援の気持ちをしっかり受け止め 福島初中の生徒15人と教員を招いた3泊4日の保養キャンプが7月25日~28日、西光院(兵庫県宝塚市)を拠点に行われた。 子どもたちへのあふれる思い 今回2回目となる福島…