
〈4.24教育闘争65周年〉「選ばれる学校」を目指す
2013年04月17日 16:04
ポイントは「民族性+教育の質」 神戸初中は、民族性を育てるとともに教育の質を向上させることで、子を持つ同胞から「選ばれる学校」を目指している。

〈閑話休題〉4.3事件、4.24教育闘争から65年/先達への熱い思い
2013年04月11日 15:19

〈4.24教育闘争65周年〉留学同京都総合文化公演「4.24の歌」
2013年03月16日 13:40

変わらぬ差別、4.24を忘れない、東京第1初中で解説会
2012年05月11日 17:20
中3が主役、13年間の取り組み 「ぼくらが通っているウリハッキョは、いつから日本にあるのだろう」 「アボジ、オモニは、どうして私たちをウリハッキョに通わせているんだろう」 4月24日、東京朝鮮第1初中…

各校でさまざまな行事/4.24の魂受け継ごう
2008年05月07日 00:00

大阪「4.24教育闘争記念シンポ」体験者が証言/殺害、暴行は「計画的」
2008年04月14日 00:00
朝鮮人弾圧、今も変わらず/「たたかわなければ守れない」 「在日朝鮮人歴史・人権週間」賛同企画「4.24教育闘争60周年記念シンポジウム」が11日、エル大阪で行われ、同胞、日本市民ら100余人が参加した…