
「合理化」より、気持ち前面に/西神戸初級、消火設備導入の思い
2014年03月21日 09:00
西神戸朝鮮初級学校に2013年度、屋内消火栓や動力消火ポンプをはじめとした消火器具、自動火災報知機、連結送水管などの消防設備が備えられた。多額の費用を要した工事には、地域同胞社会で「学校を守ろう」とす…

〈取材ノート〉「激浪に立ち向かう」
2013年05月01日 10:53
65年の歳月が経っても、同胞たちにとって忘れられないものがある。

4.24教育闘争の記憶を語る/東京在住・全潤玉さん(75)
2013年04月27日 09:52
変わらぬ差別に胸裂ける思い 65年前の4.24教育闘争時に、在日同胞の子どもたちが、米占領軍ダグラス・マッカーサーやロバート・アイケルバーガーなどに宛てたハガキの束が、米国立公文書館でみつかったのは周…

兵庫民族教育フォーラム2013
2013年04月26日 15:33
4.24教育闘争から65年/気高い精神と伝統受け継ぎ 4.24教育闘争65周年に際し、在日本朝鮮人教職員同盟兵庫県委員会と兵庫県オモニ会連絡協議会が主催した、「兵庫民族教育フォーラム2013」が20日…

〈Sinbo -계승과 혁신- 4月〉4.24教育闘争65周年
2013年04月17日 16:04
特集記事一覧 インタビュー 呉亨鎮・在日朝鮮人歴史研究所顧問/学校守るため大人も子どもも総決起 「無名戦士の墓」に祀られる金太一少年 神戸初中創立70周年に向けて 「選ばれる学校」を目指す/ポイントは…

〈4.24教育闘争65周年〉インタビュー 呉亨鎮・在日朝鮮人歴史研究所顧問
2013年04月17日 16:04
学校守るため大人も子どもも総決起 今年、4.24教育闘争(1948.4.24)65周年を迎える。在日朝鮮人歴史研究所の呉亨鎮顧問はその体験者でもある。4.24教育闘争とその意義などについて聞いた。

〈4.24教育闘争65周年〉「無名戦士の墓」に祀られる金太一少年
2013年04月17日 16:04
東京青山霊園の一角にある「解放運動無名戦士の墓」には、金太一少年をはじめ、テロで倒れた兵庫の崔龍先青年など10余人の朝鮮人戦士も祀られている。

〈4.24教育闘争65周年〉神戸初中創立70周年に向けて
2013年04月17日 16:04
「学校を愛する」気持ちで一つに 兵庫県の県庁所在地―神戸市の中央区にある神戸朝鮮初中級学校。ここでは、教員と保護者、地域同胞らが力を合わせ、「4.24教育闘争」で民族教育を死守した先代の気持ちを継承し…