
〈朝鮮史から民族を考える 12〉反日義兵「戦争」
2008年03月07日 10:15
20年にわたる日本軍との交戦/交戦団体としての承認、外国に要請 日清戦争開戦を目的とする日本軍大部隊の朝鮮侵入、そして王宮占領をきっかけに始まった反日義兵闘争は、その後1910年代前半まで、ほぼ20年…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 9〉혼자서요?~一人で?~
2008年03月06日 00:02
コッポンア ノ ヨゴル ハルモニテゲ カッタ トゥリョム 꽃봉아, 너 요걸 할머님댁에 갖다 드리렴. コッポン、これハルモニの家に持っていって。 ヨゴル マリエヨ ナ ホンチ…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 8〉나 조선사람 맞아?~僕、チョソンサラム?~
2008年03月06日 00:01
オンマ ナ チョソンサラム マジャ 엄마, 나 조선사람 맞아? オンマ、僕、チョソンサラム(朝鮮人)だよね? イェガ チグム ムスン ソリルル ハヌンゴニ ネ アッパド オ…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 7〉어떻게요?~どうやって?~
2008年03月06日 00:00
アッパ イガ フンドゥルリョヨ 아빠, 이가 흔들려요. アッパ、歯がグラグラなの。 オディ ポジャ オヌ イガ フンドゥルリヌンデ 어디 보자. 어느 이가 흔들리는…

〈同胞美術案内 10〉成利植/即興的な作品に込められた時代の息吹
2008年03月05日 00:00
弾む形と響きあう色 解放直後の美術家たちの足取りはほとんど知られてない。美術家に関するまとまった資料は最も古いもので1962年の「画集」であり、それ以前のものはほとんどない。解放直後の美術家の動きを知…

〈朝鮮服飾ものがたり 56〉ホンラチャクスウィ
2008年03月05日 00:00
舞台服飾のひとつで襟と胴に花紋を金箔した。 襟は「團領」といわれる丸首にした。 上衣の後ろは3つに分かれており、内側には薄い藍色の絹をあてた。 下には裾を黒い線で縁どった白いチマを着た。 その上に緑色…

〈若きアーティストたち 55〉画家・崔賢徹さん
2008年03月03日 15:30
東京・銀座の日動画廊で開かれた第43回「昭和会」展(1月31日〜2月7日)に招待作家として選ばれた。40年以上の歴史をもつ同展は、推薦公募制のコンクール。優れた作家の発掘・育成を目指す新進気鋭の美術家…

〈朝鮮と日本の詩人 50〉草野心平
2008年03月03日 00:00
民族の悲哀と怒りを暗示 高めの屋根の向うから。 叫びの如くまるで突如に。 その時おれはすべてが未知のまんなかで。 あかくて堅い坂の途中で振り向いたが。 叫びの如くガアッと迫…