
在日コリアン短編映画上映会、400人が観賞
2013年10月12日 10:29
東京第一建て替え応援 東京朝鮮第一初中級学校の建て替え応援企画として、2日、東京・荒川区のムーブホールで「在日コリアン短編映画上映会」(主催=荒川日朝婦人の集い)が開かれ、雨の中、400人余りが会場に…

東京朝鮮歌舞団「KAMU LIVE Vol.2」、約400人が観覧
2013年10月09日 15:57
東京朝鮮歌舞団主催の「KAMU LIVE Vol.2」が5日、東京・新大久保にあるK-StageO!で行なわれた。会場には、在日同胞、南の同胞、日本市民など昼夜合わせて約400人が観覧した。 金赫淳団…

〈朝鮮歴史人物〉唐を震え上がらせた淵蓋蘇文(2)
2013年10月08日 09:00
ある日、モランが彼の後を静かに追って山に登ってみると、案の定、思っていた通りであった。 両手の拳で岩を砕き、馬を駆る、驚くべき挙動は、少女が夢の中で描いていた将軍の姿に間違いなかった。この日、この二人…

〈歌舞団の舞台裏 4〉大阪朝鮮歌舞団(下)
2013年10月07日 14:16
〝ウリノレ歌い、ウリチュム踊る、それがチョソンサラム〟 「同胞たちに恩返ししたい」を原点に 8月最後の火曜日。女性同盟大阪府本部の専従活動家5~6人が大阪朝鮮歌舞団の事務所を訪れた。この日は、9月2日…

〈歌舞団の舞台裏 3〉大阪朝鮮歌舞団(上)
2013年10月07日 14:16
女性のつながり広げ、活動の主力に/昼夜走り回る「納涼シーズン」 記録的大雨が過ぎ去り連日の猛暑が嘘のような涼しげな空気に包まれた8月末、大阪。 近鉄けいはんな線「吉田」駅を降り、カラッとした道のりを徒…

20年連続優秀作品賞受賞/大阪朝鮮第四初級学校・高佳恵教員
2013年10月07日 12:13
目標に向かって努力し、乗り越える強い芯を 現在、大阪朝鮮第四初級学校で教員、同校舞踊部顧問を務める高佳恵教員(45)の「高佳恵創作舞踊集―児童たちと共に―」(DVD)がリリースされた。本編には、在日朝…

朝鮮王の甲冑、東京国立博物館で年末まで展示
2013年10月04日 17:55
初公開、盗難品と推定 東京国立博物館(台東区上野)で、朝鮮王朝時代の王の甲冑が初めて公開された。 同博物館東洋館の5階10室で1日から催されている「朝鮮時代の美術」では、朝鮮王朝時代の王のものと推定さ…

〈歴史×状況×言葉 34〉宮本百合子(1)/朝鮮人との友情と、描かれない現実と
2013年10月04日 15:56
過日、関東大震災時朝鮮人虐殺90周年を考えるパネルディスカッションにて発言する機会があった。当時の日本人民衆が示した暴力性は今日も変わっていないばかりか、再生産されているという趣旨で話したのだが、発言…