公式アカウント

「60万回のトライ」ニュージーランドで上映

民族教育は世界に通じる 12月1日、「60万回のトライ」がニュージーランドのオークランド大学で上映された。同大学で開かれた国際学会「21世紀の在日コリアン」(オークランド大学コリアン研究センターなど主…

学美・東京展/企画展「わたしの街へおいでよ」

埼玉会館で11月28日から12月2日、第47回在日朝鮮学生美術展覧会(GAKUBI)―東京展が開催された。全国1万800余点の応募作品のうち東京、西東京、埼玉の朝鮮幼稚園から高級部までの子どもたちの入…

〈若きアーティストたち 141〉ベリーダンサー/宋京美さん

艶やかで情感豊かな曲線描く/”人ができない、やらないものを” 世界で最も古い踊りの一つとされ、近年人気の習い事として注目されるベリーダンス。中東で発展したダンススタイルの総称ベリーは腹部を意味し、女神…

〈ものがたりの中の女性たち 18〉「早く立身出世され百姓を救うのです」―鄒陽臺

あらすじ 明の時代、南陽に住む貴族梁賢(リャンヒョン)には五十を過ぎても子がなかったが、仙童が天から降りてくる夢を見て山伯を、平康に住む鄒珥(チュイ)も不思議な夢を見て陽臺(ヤンデ)を授かる。美しく育…

【追悼詩】忘れない あなたの眼差しを/許玉汝

知りませんでした 淳さん あなたがどこで生まれどこで育ったのか   知りませんでした 本当に あなたの好きな食べ物、趣味が何なのかさえ   でも 淳さん これだけは知っています &…

学校への思い、歌に乗せ/同胞青年らが「ウリハッキョ応援チャリティーライブ」

「あなたにとって『ウリハッキョ』はどういう存在でしょうか」― 12月3日、大阪市内のライブハウスで行われた「ウリハッキョ応援チャリティライブ」。会場いっぱいに集まった50余人の観客に向かい、宋知香さん…

〈人・サラム・HUMAN〉初詩集「同胞風景」を出版/詩人 金成喆さん

文芸同から初詩集「同胞風景」を出版した。A5版88ページからなるこの詩集には、90年代半ばから現在まで金成喆さん(49)が創作した朝鮮語の詩39編が収録されている。

〈学美の世界 2〉大人には真似できない世界/崔誠圭

学生美術展は、じっくり作品を味わってみると、作品の中に作者の姿が見えてくるものがある。それは自分をぶつけたストレートな表現の中にだけ現れる。大人には真似できないものであり、子ども自身、時が経つ中で二度…