
〈ここが変だよ! 幼保無償化 4〉政策にも反する各種学校除外
2020年11月19日 07:30
幼保無償化からの各種学校認可の外国人幼稚園除外をうけ、朝鮮幼稚園では政府や関連府省(内閣府・文部科学省・厚生労働省)に対し幼保無償化の適用を求める要請を行ってきた。こうしたなかで関連府省の担当者らは、…

〈跳躍の5年/第7回党大会後の実績 2〉制裁の中で強化された経済の自立性
2020年11月17日 18:00
国内の技術・資源に基づく5カ年戦略遂行 朝鮮労働党第7回大会(2016.5)は、経済強国建設を党と国家が総力を集中しなければない「基本戦線」と定めた。朝鮮は政治・軍事強国の地位に就いたが、経済はあるべ…

平壌市内に焼きイモ屋/秋冬迎え、今年も盛況
2020年11月17日 11:39
コロナ対策も万全 落ち葉の季節になり、平壌市内の各所には焼きイモの屋台が登場。甘く香ばしい香りに誘われてたくさんの市民が足を止め、季節の味を楽しんでいる。

朝鮮で母の日、感謝の想いあふれ/被災地からも平壌の母へ
2020年11月17日 11:38
朝鮮で11月16日は母の日だ。この日を迎えて各家庭では花束やメッセージカードを贈るなどして母親に日頃の感謝の想いを伝える。

「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」(南永昌遺稿集)出版のお知らせ
2020年11月17日 10:29
1967年から3年近く朝鮮新報社の記者を務めたことのある南永昌さんの遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」が朝鮮大学校朝鮮問題研究センターより出版された。本書は、弊社が日本人向けに発行していた「朝鮮…

〈愛知無償化裁判〉苦しみを乗り越え、これからも共に/司法闘争が築いた闘いの輪
2020年11月17日 09:45
7年8カ月に及んだ愛知無償化裁判(2013年1月24日提訴)が、9月2日の最高裁の上告棄却をもって終結を迎えた。同裁判の原告は、愛知中高の現役朝高生(提訴当時)と卒業生の10人だった。今、裁判の当事者…

〈演壇で―分会代表者大会2020(下)〉総聯埼玉・中部支部大宮東2分会、文徳智分会長
2020年11月17日 07:30
頼られ、愛される分会に 東京朝鮮文化会館で1日に行われた「総聯分会代表者大会2020」(新全盛期3回大会)。本会場に600人、各地のリモート会場から延べ1100人の分会関係者らが参加するなか、同大会で…

三池淵市に新住居が完成/10余の洞、里に数千世帯
2020年11月16日 15:24
開発事業が推進中の両江道三池淵市に数千世帯の新住居が完成した。朝鮮中央通信が報じた。

