公式アカウント

学齢前児童を対象にイベント「CHE・5(チェーゴ)」/東京第5初中で開催

“ハッキョで学ぶわが子想像できた” 東京第5初中で、学齢前の児童を対象としたイベント「CHE・5(チェーゴ)」が10月31日、11月1日の2日間で開催された。今年夏に行われた「おうちでハギハッキョ」に…

働く人のための政経アカデミー/朝大政経学部が新講座開講

初回は「ポストコロナと朝鮮半島」 朝鮮大学校政治経済学部教員による新しい講座「政経アカデミー」が13日、開講した。「働く人のための社会人講座」を謳った本講座では、朝鮮半島や在日朝鮮人を取り巻くさまざま…

〈学美の世界 24〉「力強さ」が溢れる作品/曺昌輝

在日朝鮮学生美術展覧会の魅力を一言で言うならば何と答えられるだろうか。 いろいろな要素がある中で、あえて一つに絞るならば「力強さ」ではないだろうか。 生徒たちの力強さはいろいろな形で作品に現れている。…

多様な企画とパフォーマンスが生配信/神奈川中高でオンライン文化交流祭

「神奈川朝鮮中高級学校 文化交流祭2020」が15日、同校を本会場にしてオンライン配信された。 同校では1960年代から、多くの日本人に朝鮮学校の存在を広め、朝・日の市民が交流を深めようと「朝・日交流…

〈特集・ウリハッキョの今〉群馬初中/先代の思い継承し発展させる「拠り所」

群馬県前橋市にある群馬初中は、1、2世たちの熱い思いで建てられ、今日も児童・生徒や地域の同胞たちにとって心の拠り所となっている。 時代と共に変わるニーズに合ったウリハッキョの「在り方」とは何か。学校創…

歌と踊りを通じて元気を/福岡朝鮮歌舞団「リボン公演」

福岡朝鮮歌舞団「リボン公演」(主催:福岡朝鮮歌舞団リボン公演実行委員会)が7日、福岡県直方市の「ユメニティのおがた」で行われた。新型コロナウイルス感染防止対策がとられた公演を筑豊支部の同胞と日本人ら約…

〈朝鮮「食」探訪記 16〉健康食品キムチ (4)

柳京キムチ工場 キムチ工場の先駆けといえる柳京キムチ工場は、平壌市の中心を離れ車で約20分、見晴らしのいい土地が広がる大城区域に位置する。工場の周辺は主に野菜栽培の温室がずらりと連なり、白菜や大根など…

【速報】〈学生中央体育大会2020・中級部サッカー〉神戸が3年ぶりの優勝

2020学年度在日朝鮮学生中央体育大会の中級部サッカー競技が18〜20日に静岡県の時之栖スポーツセンター・裾野グラウンドで行われた。 大会には18チームが出場。トーナメント戦を行い、各試合で熱戦が繰り…