
沙里院市に青年野外劇場が竣工/今年、朝鮮各地に続々
2020年11月24日 11:59
今年に入って朝鮮各地に青年野外劇場が次々と竣工している。 平壌市青年公園野外劇場(1月)、海州青年野外劇場(7月、黄海南道)、平安南道青年野外劇場(10月)に続き、このほど沙里院青年野外劇場(黄海北道…

南永昌遺稿集「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」/詩人・石川逸子
2020年11月24日 11:00

〈跳躍の5年/第7回党大会後の実績 3〉より強い結束、より高度な攻防手段
2020年11月24日 07:00

学齢前児童を対象にイベント「CHE・5(チェーゴ)」/東京第5初中で開催
2020年11月23日 08:46
“ハッキョで学ぶわが子想像できた” 東京第5初中で、学齢前の児童を対象としたイベント「CHE・5(チェーゴ)」が10月31日、11月1日の2日間で開催された。今年夏に行われた「おうちでハギハッキョ」に…

〈ここが変だよ! 幼保無償化 5〉みんなちがってみんないい?
2020年11月23日 07:00
幼保無償化制度は、安倍前首相が今年8月の辞任会見のなかで政権のレガシーのひとつとして挙げているものだ。しかし、実のところ幼保無償化は、子育て世代や幼児教育・保育の現場、専門家など、日本社会の幅広い層か…

大阪で朝鮮統一支持全国集会/統一、日朝国交正常化への道筋を考察【第1報】
2020年11月22日 10:40
朝鮮統一支持運動第38回全国集会in大阪(主催=中央・大阪実行委員会)が21日、大阪市立東成区民センターで行われた。朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会(以下、日本委員会)の日森文尋議長と委員、中央と大…

働く人のための政経アカデミー/朝大政経学部が新講座開講
2020年11月22日 09:00
初回は「ポストコロナと朝鮮半島」 朝鮮大学校政治経済学部教員による新しい講座「政経アカデミー」が13日、開講した。「働く人のための社会人講座」を謳った本講座では、朝鮮半島や在日朝鮮人を取り巻くさまざま…

〈学美の世界 24〉「力強さ」が溢れる作品/曺昌輝
2020年11月22日 07:30
在日朝鮮学生美術展覧会の魅力を一言で言うならば何と答えられるだろうか。 いろいろな要素がある中で、あえて一つに絞るならば「力強さ」ではないだろうか。 生徒たちの力強さはいろいろな形で作品に現れている。…

多様な企画とパフォーマンスが生配信/神奈川中高でオンライン文化交流祭
2020年11月21日 14:02
「神奈川朝鮮中高級学校 文化交流祭2020」が15日、同校を本会場にしてオンライン配信された。 同校では1960年代から、多くの日本人に朝鮮学校の存在を広め、朝・日の市民が交流を深めようと「朝・日交流…

〈特集・ウリハッキョの今〉群馬初中/先代の思い継承し発展させる「拠り所」
2020年11月21日 09:44
群馬県前橋市にある群馬初中は、1、2世たちの熱い思いで建てられ、今日も児童・生徒や地域の同胞たちにとって心の拠り所となっている。 時代と共に変わるニーズに合ったウリハッキョの「在り方」とは何か。学校創…