
〈本の紹介〉ぼくは挑戦人/ちゃんへん.著
2020年12月10日 06:00
挑戦、信念、生きる上での「役割」 本書はジャグリングパフォーマーであるちゃんへん.氏が手掛けた初めての著書。京都のウトロ地区で生まれ育ち、日本学校に通いながら自身が朝鮮人であることを自覚した著者は現在…

優勝の秘訣は“心ひとつに”/第28回「イプニカップ」
2020年12月10日 06:00

「2020統一人文学世界フォーラム」、オンラインで開催/朝大関係者ら60人が参加
2020年12月09日 16:29

〈特集・ウリハッキョの今〉滋賀初級/思い受け継ぎ、守り抜くウリハッキョ
2020年12月09日 15:12
各地の朝鮮学校の中でも、ひときわ特徴的な校舎で知られる滋賀初級。3階からは、滋賀県のシンボル・琵琶湖を望むことができる。現在、児童・園児21人が通う小さな学校は、先代たちの学校愛を脈々と受け継ぎながら…

〈大阪朝高ラグビー部、強豪校への足跡 1〉“誰にも負けへんプライド”/強さの礎築いた草創期
2020年12月09日 12:00
創部から48年、歴史と伝統を築き上げてきた歴代部員たちの功績のもとに、いまや全国区の強豪校に成長した大阪朝高ラグビー部。同部は、12月27日から開催される第100回全国高等学校ラグビー大会(花園、~2…

最高人民会議招集を決定/来年1月下旬、平壌で
2020年12月08日 10:15
最高人民会議常任委総会 朝鮮中央通信によると、最高人民会議常任委員会第14期第12回総会が4日、平壌の万寿台議事堂で行われ、最高人民会議第14期第4回会議を2021年1月下旬に招集することが全会一致で…

我こそは平壌冷麺の達人/熾烈なバトル制したコックたち
2020年12月07日 15:06
去る10月2日、平壌では「冷麺競演」なるコンテストが開催された。本場平壌冷麺の老舗が熾烈な対決を繰り広げたコンテストでは、部門別に最も優秀な料理人たちが選出され、冷麺の達人としての地位を高めた。 決め…

〈World Opinion〉米国の民主主義の未来/サロン
2020年12月07日 06:00
ひどくなる不平等、両極化、暴力 米国のニュースサイト、「サロン(Salon)」は11月23日、「米国の民主主義の未来はどうなる?」と題するコラムを載せた。以下は要旨。 ◇

【速報】〈学生中央体育大会2020・中級部バレー〉 大阪が優勝
2020年12月06日 14:07
2020学年度在日朝鮮学生中央体育大会の中級部バレー競技が5日(神戸初中)、6日(尼崎市・ベイコム総合体育館)で行われた。大会には、愛知、大阪、神戸、尼崎、西播の中級部女子バレーボール部選手たちが出場…

【速報】〈学生中央体育大会2020・空手〉東京朝高が優勝、男女組手/型競技はリモートで
2020年12月06日 13:04
学生中央体育大会2020の高級部空手競技が6日、神戸朝高体育館で行われた。在日本朝鮮人体育連合会の金政治理事長、在日本朝鮮人空手道協会の康和正会長と各校の選手、関係者らが参加した。大会運営部にはコロナ…