公式アカウント

“民族性を生かすデザイン”/衣装や古典に関する研究

10日発朝鮮中央通信によれば、軽工業研究院被服研究所で民族衣装の特性を生かすための研究が活発に行われている。 朝鮮服研究室の研究士、服飾デザイナーは、朝鮮服の設計と加工方法の改善に注力している。

「新報学習」の成果を存分に発揮/朝大で「第3回新報王決定戦」、朝鮮新報創刊75周年を記念

朝鮮新報創刊75周年記念「第3回新報王決定戦」が14日、朝大講堂で行われた。同校1年、2年、卒業学年の学生たちが参加した。会場では徹底した新型コロナウイルスの感染防止対策がとられた。 行事は8つの学部…

〈大阪朝高ラグビー部、強豪校への足跡 5〉悲願の花園初出場/名実ともに強豪校へ

1994年に全国大会への参加が認められ、「花園」への道が開かれて以来、大阪朝高ラグビー部は府予選決勝の舞台に3度あがるも、険しく高い「花園の壁」に阻まれ、涙をのんだ。 悔しさをバネに、チーム力の強化を…

気候問題で国際協力を強調/朝鮮外務省

朝鮮外務省は14日、ホームページに投稿した記事で、世界保健機関(WHO)と世界気象機関(WMO)が発表した気候問題に関する報告書と関連し、環境および生態系保護で国際協力を強化することを訴えた。

香港裁判所の判決を支持/朝鮮外務省ホームページ

朝鮮外務省は、ホームページに香港の裁判所が香港の抗議デモをめぐり無許可集会扇動罪などに問われた活動家に対し実刑判決を下したことに対し、「当然な法的審判」と支持する記事を掲載した。

朝鮮で超特級非常防疫措置 /冬季迎え、いっそう厳格に

朝鮮中央通信は2日、朝鮮で新型コロナウイルス感染症対策として超特級非常防疫措置が実施されていると伝えた。続く7日にはすべての部門、すべての単位でこれを厳守するための活動をいっそう強力に展開していると報…

「在日朝鮮学生学術研究討論会2020」開催/朝大、東京、大阪の3会場で

朝大生、留学同学生らが参加、在日朝鮮学生の共同プロジェクトを再決起 「在日朝鮮学生学術研究討論会2020」(以下、学術研)が11月28日に開催された。オンライン中継で朝大、東京、大阪の3会場が繋がれ、…

〈朝鮮「食」探訪記 17〉宅配、ファストフード

日本ではコロナ禍の中、ウーバーイーツをはじめ料理宅配サービスなどが身近になり、多くの人々が利用するようになった。ウリナラではまだ自転車やミニバイクで料理を宅配する姿は見られないが、テイクアウトや電話で…