公式アカウント

〈そこが知りたいQ&A〉総聯関連施設への固定資産税等の課税の根拠はなに?

拉致、ミサイルを口実に 総聯の「公益性」「外交代表部格」を無視 総聯関連施設に対する2006年度の固定資産税について、全国で約3分の2の関係自治体が減免する方針であることがわかった。昨年度、税減免措置…

群馬で強制連行犠牲者追悼集会

「和解の構図」ここから 日本の植民地支配下で強制連行され、炭鉱や軍需工場で働かされたあげく、群馬県内で犠牲となった朝鮮人を追悼する第3回追悼集会が22日、群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」の敷地内に建…

2005年度第42回点字毎日文化賞、愼英弘さんの受賞祝う

盲目、国籍の壁越えた業績 四天王寺国際仏教大学大学院教授の愼英弘さん(58)の「2005年度第42回点字毎日文化賞」受賞と「盲ろう者の自立と社会参加」出版の記念祝賀会が2月25日、大阪市内のホテルで行…

朝・日の代表ら埼玉県庁訪れ知事に要望書/朝鮮学校の処遇改善を

総聯埼玉県本部をはじめとする朝・日の各団体(埼玉青商会、埼玉朝鮮初中級学校オモニ会、女性同盟埼玉県本部、埼玉県教職員組合、埼玉県高等学校教職員組合、日朝友好連帯埼玉県民会議、朝鮮学校を支える会、朝鮮女…

知事を表敬訪問 差別なくなるよう、互いに協力を/総聯埼玉代表ら

歌劇団公演観覧も要請 総聯埼玉県本部の安正一委員長をはじめとした県下各団体、学校の関係者ら一行は6日、埼玉県の上田清司知事を表敬訪問し、朝鮮学校支援や在日朝鮮人の権利問題などへの理解と協力などを求めた…

〈ウリ民族フォーラム in 京都〉「子どもたちに明るい未来を」

ウリ民族フォーラム2005 in 京都(主催=同実行委員会)が11日、同志社大学ホール寒梅館で行われ、地方青商会会長、幹事長と会員、京都をはじめとする各地の同胞ら約1,300人が参加した。今年で10回…

〈日本政府の大罪・遺骨は語る 13〉茨城・平和台霊園

日本有数の工業地帯として発展した茨城県日立市。太平洋戦争末期、軍需産業の拠点の一つであった同市は、爆撃、艦砲射撃、焼夷弾攻撃にみまわれた。全市街地の約7割が焦土と化し、壊滅的な打撃を受け、1500人を…

〈日本政府の大罪・遺骨は語る 12〉愛媛・別子銅山

日本の三大銅山の一つである別子銅山は、かつて世界一の産銅量を誇った。四国随一の工業都市、愛媛県新居浜市の発展に貢献するとともに、住友グループの諸事業の礎を成した。 太平洋戦争中には、日本政府の軍需物資…