公式アカウント

〈食のはなし 1〉食の役割/生命維持、集団生活 独自の文化

「食」の基本は「生命を維持する」ためであるが、種々の要素が絡み合う事で複雑になってきている。 2007年、緊急に食糧援助が必要な国は39カ国に及び、約9億人以上が飢餓や栄養不足で苦しんでいる。一方、日…

〈論考 4〉見直される事業評価

「アウトカム」重視を 近年、事業評価(業績評価)において「アウトカム」に対する注目が高まっている。「インプット―アウトプット―アウトカム」という一連の流れの中で事業を捉え、アウトプットよりアウトカムを…

本紙で「関東大震災下の朝鮮人虐殺問題」を連載中の琴秉洞氏が死去

虐げられた同胞の視点貫く 朝・日近代史研究者で、本紙に「関東大震災下の朝鮮人虐殺問題」を連載中だった琴秉洞氏が、9月24日、肺炎で急死した。享年81歳。 病に倒れる2、3日前、電話があり、「雑誌『イオ…

〈論考 1〉外国人学校の制度的保障

二重の税差別、撤廃を 夏から9月中旬にかけて、日本各地で行われた外国人学校の処遇改善を求める署名運動に多くの日本市民が積極的に協力してくれたという。外国人学校の権利保障を求める声が着実に広がっているこ…

〈point de vue・私はこう見る 11〉成人識別たばこ自動販売

「タスポ」導入、何が変わるの? 成人識別ICカード「taspo(タスポ)」導入、価格引き上げの議論、喫煙エリア制限など、喫煙者の一人として非常に肩身の狭い思いをしている。 7月1日より関東地方・沖縄県…

〈point de vue・私はこう見る 10〉経営と会計

企業の利害調整機能 6月は株主総会の季節。3月決算を終えた企業が株主に経営責任を説明する。今期の企業決算での特徴は増配と株主配分の増加である。 日本経済新聞に「株主配分、利益の5割」という記事が掲載さ…

〈ウリ民族フォーラム in 千葉〉祖国と学校支援を「実践」

「ICHIBAN」元気な同胞社会目指して 「ウリ民族フォーラム2008 in 千葉」が13日、青葉の森公演芸術文化ホールで行われた。96年に北海道から始まった青商会の民族フォーラム。13回目を数える今…

〈ウリ民族フォーラム in 千葉〉13日開幕/実践経験、各地に発信

「ウリ民族フォーラム2008 in 千葉」が13日、青葉の森公園芸術文化ホールで開かれる。8カ月間の準備期間も残すところあと2日となった。今回のフォーラムのテーマは「『ICHIBAN』元気な同胞社会と…