公式アカウント

社協ブックレット発行「日本の国家犯罪を検証」

在日本朝鮮社会科学者協会がブックレット16号「『韓国併合』から100年-日本の国家犯罪を検証する」を発行した。 「韓国併合」100年に際し発表された論文、朝鮮法律家委員会白書、朝鮮歴史学学会論告状、「…

「ウリ民族フォーラム2010 in 北海道」の舞台裏/実践通じた提案、北海道青商会の挑戦

既報のように、5日に行われた「ウリ民族フォーラム2010in北海道『つなげよう、同胞社会のバトン~ぼくらの夢はデッカイ道!!~』」では、北海道青商会が行った実践を通じて、活気に満ちた同胞社会を作り上げ…

〈ウリ民族フォーラム in 北海道〉後代にしっかりと/舞台、シンポ、実践と提案

〝つなげよう、同胞社会のバトン〟 「ウリ民族フォーラム2010 in 北海道」が5日、札幌市民ホールで催された。総聯中央の許宗萬責任副議長、呉民学経済局長、青商会中央の姜尚賢会長をはじめ、各地青商会役…

〈お弁当っていいな 9〉「居残り」3人のおにぎり

私は今、埼玉朝鮮初中級学校で教員をしている。 3年前、初級部5年生を受け持ったとき、ある男子児童がお弁当を作ってくれた。彼はこの春、中級部3年に進級した。 「いつも居残り勉強を見てもらっているから、何…

〈お弁当っていいな 8〉W杯出場記念「サッカー弁当

幼稚園の年中さんの息子(4歳)のために週4日お弁当を作っている。 毎日のことだから、食べる方も作る方も楽しく! がモットーだ。 今日のお弁当は、サッカーW杯出場を記念して作った「サッカー弁当」。 日々…

〈お弁当っていいな 7〉ミニハンバーグとナムル弁当

初級部4年生の娘と3年生の息子のために作った、ウリハッキョに持っていく毎日のお弁当。 にんじん入りのミニハンバーグは、前日の夕食ついでに作っておいたものを温め、あとはホウレンソウのナムル、ウインナーと…

〈お弁当っていいな 6〉いっぱい食べて、ニコニコ弁当

2歳の娘、侑奈ちゃんのために作った月に一度の保育園のお弁当。 月に一度なので喜んで食べてもらえるよう、子どもの目で見て楽しく、美味しく見えるように工夫した。 お弁当の中身は、チキンライスでアンパンマン…

太陽節記念社協シンポジウム「経済強国建設の新局面」

経済復興に向けて積極的な政策展開 太陽節記念在日本朝鮮社会科学者協会シンポジウム「経済強国建設の新局面」が17日、朝鮮出版会館で行われ、社協の金和孝会長をはじめとする会員や研究者、学生、同胞らが参加し…