公式アカウント

〈ロンドン五輪〉ウエイトリフティングでメダルラッシュ/要因はコーチの存在と強い精神力、同胞専門家が分析

98年バンコクアジア大会に朝鮮代表として出場したことのある北海道朝鮮初中高級学校ウエイトリフティング部(現在休部)の元コーチで在日本朝鮮人ウエイトリフティング協会技術部長の金太壌さん(36)に、朝鮮選…

〈ロンドン五輪〉「金メダルで祖国に力与えられた」、柔道女子金メダルのアン・クメ選手

朝鮮のアン・クメ選手(32)が29日、ロンドン五輪の柔道女子52キロ級決勝で、キューバの選手を破り金メダルを獲得した。 アン選手は1回戦でイギリスの選手、2回戦で日本の選手、準々決勝でフランスの選手、…

訪朝報告会「日朝友好親善における市民の〝チカラ〟~ピョンヤンで見たもの、考えたこと~」

「知」と「人的」交流の蓄積が重要 今年の4月に訪朝した文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット(日朝友好京都ネット=仏教大学元学長の水谷幸正会長)による報告会「日朝友好親善における市民の〝チカ…

〈特大型テロ事件〉日本の各著名人達が談話文発表

今月16日、祖国平和統一委員会(祖平統)スポークスマンの声明を通じ明らかになった特大刑テロ事件に関連し、日本の各著名人達が談話文を発表した。各談話文は次の通り。

〈ロンドン五輪〉ウエイトリフティング男子56キロ級、オム・ユンチョル選手が金メダル獲得、五輪記録更新

ウエイトリフティング(重量挙げ)男子56キロ級のオム・ユンチョル選手(20)が金メダルを獲得した。クリーン&ジャークでは168キロに成功しオリンピック記録を更新した。 オム選手が属したグループ…

〈ロンドン五輪〉ウエイトリフティング女子48キロ級、朝鮮のリャン・チュンファ選手が銅メダル獲得

現地時間28日に行われたウエイトリフティング(重量挙げ)女子48キロ級で朝鮮のリャン・チュンファ選手(21)が銅メダルを獲得した。今大会、朝鮮のメダル獲得第1号となった。 リャン選手はスナッチの1回目…

〈月間平壌レポート〉 垣間見た分断と戦争の現実

59回目の7.27 【平壌発=李相英】金日成主席逝去18周年、「戦勝」59周年を迎えた7月。干ばつが続いた前月までとはうって変わって、梅雨入りした今月は連日の雨だ。一部地域で大雨の被害も報告されている…

「大阪でI女性会議結成50周年記念講演会」、清水澄子さんが日朝国交正常化実現を訴え

I女性会議結成50周年記念講演会が7月23日、大阪市中央区のエルおおさか(大阪府立労働センター)で行われ、I女性会議のメンバーや日本人、同胞たち約120人が参加した。主催したのはI女性会議・大阪。I女…