公式アカウント

東京で、「8.15解放67周年記念講演会」

米の対朝鮮政策、変化の兆し 「8.15解放67周年記念講演会」が7日、北とぴあ(東京・北区)で行われた。6.15共同宣言実践日本地域委員会による「民族の自主と団合、平和統一のための連続フォーラム」(6…

三木睦子さんが死去、都内でお別れの献花式

朝・日国交正常化に尽力 朝・日国交正常化に取り組んだ三木睦子さんが7月31日午後0時34分、大腸腫瘍のため東京都内の病院で死去した。95歳だった。お別れの献花式が7日、東京・青山葬儀所で営まれ、多くの…

愛知で東春・守山地域青商会が始動、「学校中心」掲げ前進を

愛知県で東春・守山地域青商会が始動した。朝青を「卒業」し行き場に困っていた30代、40代の同胞青年たちが集結し、学校を盛り上げる活動を中心に新たな前進を始めた。2つの地域を学区とする東春朝鮮初級学校を…

補助金支給を要請、埼玉朝鮮学園の関係者が県庁を訪問

約2万筆の署名手渡す 埼玉県が埼玉朝鮮学園に対する教育補助金支給を2年連続で保留凍結しているのと関連し、埼玉朝鮮初中級学校の関係者らが3日、埼玉県庁を訪れ、上田清司知事に宛てた要請書を倉上伸夫総務部長…

現存する植民地主義、原発で浮き彫り/歴史教育者協議会が千葉で大会

第64回歴史教育者協議会千葉大会全大会が3日、千葉県習志野市の習志野文化ホールで行われた。同胞、日本市民、関係者を含め約1,400人が会場を訪れた。 大会のオープニングを飾ったのは、市立習志野高校吹奏…

50キロマラソンに挑んだ韓仲健さん、「学校守る」

「これだけ言うために走った」 夜会の目玉企画として50キロマラソンに挑み、夜会終盤に学校の特設舞台にゴールした韓仲健さん(32)。関係者によると、当初は映像を用いて、「50キロを走ったように見せる」演…

新校舎建設に向け一歩踏み出す、東京第1初中の現校舎サヨナライベントにて

1,500余人参加の下、東京朝鮮第1初中級学校で盛大に行われた夜会「大きな一つの歌(큰 하나의 노래)~DAIICHIの歌~」。3月結成の新校舎建設委員会(洪萬基委員長)が主催し、4月結成の若手卒業生…

〈ロンドン五輪〉ウエイトリフティング女子69キロ級、リム・ジョンシム選手が金メダル獲得

大会6日目(現地時間1日)、ウエイトリフティング女子69キロ級で朝鮮のリム・ジョンシム選手(19)が金メダルを獲得した。今大会、朝鮮の金メダルは4つ目。朝鮮の10代の金メダリストは個人競技としては3人…