
6.15日本地域委、「宣言運動」実施
2013年06月13日 10:25
「民族の念願実現させよう」 和解と統一の局面開く 6.15共同宣言実践日本地域委員会では、4月連席会議65周年と朝鮮停戦協定締結60周年を迎える今年、民族の団結した力で朝鮮半島の核戦争危機を打開し、平…

〈盧相鉉ピアノコンサート〉45年間の集大成披露
2013年06月10日 11:48
盧相鉉ピアノコンサート―朝鮮大学校教育学部音楽科と共に45年―が8日、東京・銀座の王子ホールで行われた。 1969年から朝鮮大学校教育学部音楽科で教べんを執り、今年の3月に退任した盧相鉉元教授(現在は…

〈関東大震災朝鮮人虐殺から90年〉犠牲者追悼碑の手入れと種まき
2013年06月10日 11:39
虐殺の事実「記憶の中に残っている」 関東大震災(1923年9月1日)時、軍隊、警察、また、流言飛語を信じた自警団らによって虐殺された朝鮮人を弔う追悼碑が、東京・墨田の私有地の一角にある(2009年8月…

東京で、6.15宣言13周年講演会/平和協定、統一運動の新局面を
2013年06月06日 11:55
6.15共同宣言発表13周年を迎え4日、文京区民センター(東京)で記念講演会が行われた。講演会には6.15共同宣言実践日本地域委員会の郭東儀議長(海外側委員会共同委員長)、副議長である総聯中央の徐忠彦…

群馬・西毛の日朝女性らが福島初中を訪問/支援金を伝達
2013年06月05日 17:50
日朝連帯し、チャリティーバザーなど開催 群馬・西毛地域の「朝鮮女性と連帯する会」の広木美恵子さんを含む会員3人と、女性同盟西毛支部の張仙美委員長、林順礼副委員長が3日、福島朝鮮初中級学校を訪問し、同校…

「子どもの教育に政治を持ち込むな」、山口初中関係者らが下関市に抗議
2013年06月05日 17:38
補助金不支給決定に対し 山口朝鮮初中級学校の鄭万石校長と保護者、同胞ら11人が5月30日、下関市役所を訪れ、山口朝鮮学園に対する市の補助金不支給決定に厳重抗議した。 下関市は、1995年から同校に対し…

新潟・福島合同運動会/同胞たちに喜びを
2013年06月05日 17:26
新潟朝鮮初中級学校創立45周年記念「新潟・福島合同運動会」が5月26日、新潟初中の運動場で行われた。合同運動会は今年で3回目となる。 当日、児童・生徒たちの昼食を作るため、朝早くから約130人の学父母…

長野初中で同胞大運動会/「子育て支援金」伝達
2013年06月05日 17:26
長野朝鮮初中級学校で1日、同胞大運動会が行われた。児童・生徒、学父母、教職員、日本市民ら約200人が参加した。