公式アカウント

工事が着々と進捗/平壌市住宅建設現場で

朝鮮労働党第8回大会決定に即して、平壌市の大規模住宅建設が3月23日に着工して以降、工事が着々と進捗している。 2025年の完工をめざして毎年1万世帯ずつ、累計5万世帯の住宅を建設し、平壌市の住宅問題…

より近くで同胞らの力に/朝青本部委員長2人が行政書士試験に合格

専従活動家兼有資格者として 昨年末、朝青千葉県本部の金明孝委員長、朝青北海道本部の崔輝勇委員長が2020年度行政書士試験に合格した。専従活動家として多忙な日々を送りながらも努力を重ね、見事、合格通知を…

【詳報】〈全国高校選抜卓球大会〉“朝鮮学校の名を轟かせたい”/大阪中高・池松怡選手、「全国」3位

第48回全国高等学校選抜卓球大会が3月25~28日にかけて三重県津市のサオリーナで行われ、女子シングルス部門に大阪府代表として出場した大阪中高の池松怡選手(高1)が「全国」3位の快挙をなし遂げた。 攻…

初心忘れず、誰よりも愚直に/「恩師」らが見た李漢宰さん

3月24日に行われた元・サッカー朝鮮代表、李漢宰さんの引退セレモニー(広島初中高)には、2通の手紙が送られてきた。一つは、倉敷初中時代のサッカー部監督である李雄輝さんの気持ちを込めて、妻の朴賢美さんが…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.6 試練の中で試された真価(3)/改めて知った「祖国の愛情」

平壌学生少年芸術団(ピョンコマ)公演の中止によって生まれた莫大な財政的損失は、非常な覚悟を持って事後処理にあたった中央常任幹事や各地の役員らによって、2ヵ月のうちに収拾することができた。しかし、中央青…

国際大会でメダル獲得増を/朝鮮オリンピック委総会

5カ年計画期間に 2021年朝鮮オリンピック委員会総会が3月25日、平壌で行われ、昨年の活動総括と今年の活動方向について討議した。朝鮮中央通信が伝えた。 テレビ会議方式で行われた総会には、オリンピック…

受け継がれる思い/第30回迎えた「イギョラカップ」

毎年、東京中高をはじめとした各地の朝高はもとより、夏のインターハイや冬の選手権大会をはじめとした「全国」常連校、名だたるクラブユースチームが参加し、大きな注目のもとで開催される「イギョラカップ」。現在…

安保理が二重基準、相応の対応措置/朝鮮外務省局長が談話

朝鮮中央通信によると、朝鮮のチョ・チョルス外務省国際機構局長は28日、談話を発表し、朝鮮が25日に行った新型戦術誘導弾発射実験について「軍事的脅威の抑止」「正当な自衛権の行使」であると指摘し、国連安全…