公式アカウント

第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/中、高1538人、185演目に出演

大阪で開催、3千人が観覧 朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念第46回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月30~11月1日にかけて、大阪朝鮮文化会館とその周辺施設で行われた。10月中旬に東日本と西…

朝鮮代表が国連で演説、衛星発射は今後も継続

朝鮮代表が23日、国連総会第68回会議4委員会会議で、「国の経済発展と人民生活向上に必要な実用衛星を引き続き発射していく」と改めて宣言した。

〈だいすき!おべんとう 14〉肉巻きおむすび弁当

食欲の秋ですね! 食いしん坊な私には、食欲の四季ですけれど…。 おにぎりにお肉を巻いて、甘辛いタレをつけて焼けば…。ジュルルッ。ヨダレが止まりません。食欲も止まりません。 メニュー:肉巻きおむすび、ウ…

開城の世界遺産を訪ねて(上)/小久保晴行

千年の歴史をほこる古跡群/開城なつかし緑薫りて 去る10月7日から12日まで、「東京・平壌虹の架け橋」第2回友好訪問団(金丸信吾団長)の一員として平壌と開城を訪問した。 筆者にとっては5回目の訪朝だが…

〈人・サラム・HUMAN〉秋田県青商会会長/金容一さん

少ないからこそセセデが団結 2009年の県青商会結成当時、青商会中央の幹事や会員たちが秋田を訪れ激励を受けた。その時のことは今でも鮮明に覚えていると言う。昨年4月には初めて祖国を訪問し、日本での報道と…

〈月間平壌レポート 10月〉文化生活の拡充実感

「10.10」迎えた平壌の光景 【平壌発=金里映】10月、朝鮮労働党創建記念日(1945年10月10日)に際して平壌に広がったさまざまな光景は、より一層充実する市民たちの文化生活の一端を垣間見せた。 …

2003年「ソルマジ公演」出演者が大同窓会

「10年前の気持ち」忘れず 2003年に平壌で行われた「学生少年たちの迎春公演」(ソルマジ公演)に出演した第17回在日朝鮮学生少年芸術団メンバーらの同窓会が13日、東京の京王プラザホテルで行われた。北…

茨城民族教育歴史資料室「想」が開設/民族教育史、次世代に伝え

茨城県における民族教育の歩みを後世に伝える歴史資料室「想(뜻)」が13日、茨城朝鮮初中高級学校の2階に開設された。 祖国解放後、国語講習所から始まった茨城県の民族教育が今日までいかにして守られ発展して…