公式アカウント

人権団体などが東京で集会、「日本政府は国連勧告の履行を」

1月25日にデモも開催 朝鮮学校への差別是正、元日本軍性奴隷被害者への謝罪と賠償、福島原発事故の被災者救済、また強行採決された「特定秘密保護法」反対など、日本政府の人権軽視の状況を広く共有し、各種の国…

大阪朝高ラグビー部員ら、東大阪市長を訪問

「優勝旗、地元に持ち帰る」 「第93回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選」で優勝し、5年連続8度目の「全国大会」出場を果たした大阪朝鮮高級学校ラグビー部の代表4人が16日、学校の所在地であ…

〈だいすき!おべんとう 16〉お絵かきパンケーキ弁当

寒~い朝、なかなか布団から出てこない子どもたち。「パンケーキだよ~!」の声に、すぐ飛び起きました! 口の小さな絞り袋に生地を入れ、先にフライパンに絵を描きます。字を書く場合は反転して書いてくださいね。…

〈辻井喬氏を悼む〉朝鮮人を差別、蔑む日本社会への怒り、最期まで

去る11月29日に亡くなった辻井喬(堤清二)氏は、逸出の詩人・作家であると同時に硬骨の財界人、セゾングループの総帥でもあった。詩人辻井喬氏は、室生犀星賞、高見順賞、藤村記念歴程賞、詩部門の読売文学賞な…

「慰安婦」問題めぐる裁判・第2回口頭弁論

「ねつ造」発言、論点すり替え 日本軍「慰安婦」問題研究の第一人者として知られる中央大学の吉見義明教授が「日本維新の会」の桜内文城衆院議員を名誉棄損で訴えた裁判の第2回口頭弁論が11日、東京地方裁判所で…

特定秘密保護法案可決に内外から非難の声 

 「強行採決は横暴そのもの」 日本国民の「知る権利」を侵害するなどとして、強い懸念を呼んでいる特定秘密保護法案が6日、参院本会議で賛成多数で強行採決されたことに、内外から非難の声が上がっている。 特定…

〈だいすき!おべんとう 15〉クリスマス弁当

ジングルベルが聞こえる季節になりました。子どもたちは、サンタさんに何をお願いするのでしょうか。幼稚園の他に、いろんなイベントで度々サンタさんが登場するので、息子に「オンマ、サンタさんは何人いるの?」と…

大阪生野東支部が朝・日親善ゴルフ、交流から理解始まる

総聯大阪生野東支部が主催する「第10回朝・日親善ゴルフ大会」が8日、奈良県ムロウ36ゴルフコースで行われた。当日は肌寒さを感じる気温の中でも同胞29人と日本人15人が参加し、ゴルフを楽しむとともに交流…