公式アカウント

東京大空襲69周年朝鮮人犠牲者追悼会

朝鮮の遺族らの遺骨対面を望む 1日、東京都江東区の東京大空襲・戦災資料センターで「東京大空襲69周年朝鮮人犠牲者追悼会」(主催=東京大空襲朝鮮人犠牲者を追悼する会)が開かれ、同胞、日本の市民など約10…

米国務長官の妄言を糾弾、朝鮮外務省代弁人

朝鮮外務省のスポークスマンは1日、ケリー米国務長官が朝鮮の人権状況を非難したことと関連して、朝鮮中央通信記者の質問に答えた。 スポークスマンは、ケリー米国務長官が2月26日に行われたインタビューで、朝…

「吉見裁判」第3回口頭弁論/性奴隷の被害の実態を立証したい

「日本維新の会」の桜内文城衆院議員による、中央大学の吉見義明教授の日本軍「慰安婦」問題に関する著書が「ねつ造」であるという発言に対し、名誉棄損を訴える裁判の第3回口頭弁論が3日、東京地裁で行われた。

〈だいすき!おべんとう 19〉白うさぎ弁当

先月、東京には大雪が降りました。はじめは霙(みぞれ)みたいだったのが、しだいに大きな雪に変わり、あっという間に真っ白い世界が広がりました。 真っ白い街並みを歩きながら、ふと思い立ち、白うさぎのお弁当を…

日朝友好京都ネット第6回総会及び新春の集い開催

互いが仲良く、楽しく、活力に満ちた運動を 故水谷幸正・京都ネット会長・元仏教大学学長に黙とう 2月28日夕、京都市市内のホテルで「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット第6回総会及び新春の集…

【寄稿】強制連行跡地・朱鞠内での高校生ワークショップに参加して/藤代隆介

「いまだ戦後は続いている」 北海道・札幌市から北に向かい、高速道路と国道を経由して約4時間車を走らせると、冬には最低気温が日本一を記録し、全面氷の上でワカサギ釣りを楽しむ人たちでにぎわう朱鞠内湖がある…

京都南で「朝・日友好新春の会」、日本市民の支援に感謝

京都南地域の「朝・日友好親善新春の会」が14日、市内ホテルで行われ、総聯南支部の活動家と同胞、商工会役員、府議、市議、各政党、労働組合、日朝友好団体の関係者ら85人が参加した。 集いの第1部では、水野…

留学同京都の学生が「法廷」で得た経験

斬新な発想で質の高い声を 留学同京都が主催した3.1独立運動95周年を記念した「朝鮮独立を阻害する罪に関する学生法廷」(23日、京都市国際交流会館イベントホール)では、日本政府の過去の植民地責任を理論…